• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

活動重視型学習の指導力向上のための立案・記録併用式活動可視化ツールの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K13574
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

溝邊 和成  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (30379862)

研究協力者 松田 雅代  兵庫教育大学, 連合大学院, 研究生
森川 茂樹  加西市立加西特別支援学校, 教諭
田中 吾子  京丹後市立弥栄小学校, 教諭
佐野 雄太  兵庫教育大学, 附属小学校, 教諭
野島 崇志  福山市立千田小学校, 教諭
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード学習指導案 / 活動重視型学習 / ビジュアル化 / 生活科 / 総合的な学習の時間
研究成果の概要

本研究は,活動的・探究的学習を特徴とする生活科・総合的な学習の時間等の学習指導案を対象として,そのフォーマットの改善案に関する基礎調査を行うことを目的とした。これまでの生活科や小学校総合的な学習の時間にかかわる学習指導案の情報収集を行う一方で,教員との情報交流をベースに具体的な学習指導案の作成・活用を行うとともに,教員への意識調査も実施した。その結果,具体的でイメージしやすく,わかりやすいといった肯定的な評価が得られた。また,子どもの活動記録としての扱いも可能性が見られた。その一方で,板書,発問等の表記方法になお改善の余地があるとされ,より簡便なICT活用を含む工夫が今後の課題とされた。

自由記述の分野

生活科・総合的学習・理科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi