• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ディラック電子をもつカルシウム3dバンド伝導体の熱電変換応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K13664
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物性
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡本 佳比古  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (90435636)

研究分担者 山川 洋一  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (60750312)
山影 相  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (90750290)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード熱電変換 / ディラック電子 / Ca化合物
研究成果の概要

固体中でディラック電子を実現する候補であるCa 3dバンド伝導体が、現在実用に供されている実用材料を超える高い熱電変換性能を実現する次世代の実用熱電変換材料として有望であるとの着想に基づき、ディラック電子系のCa化合物を中心として熱電変換材料の新材料探索を行った。それにより、ディラック電子系の逆ペロフスカイト酸化物Ca3SnOと、一次元ディラック電子系Ta4SiTe4とNb4SiTe4が高い熱電変換性能を示すことを明らかにした。また、CaAgPとCaAgAsがラインノードディラック半金属を実現するための理想的な候補物質であることを実験的に明らかにした。

自由記述の分野

固体化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi