本研究の目的は、アクシオン検出用超伝導接合素子を開発し、アクシオン探索実験を遂行する。ギャップ間隔、転移温度などを調整したジョセフソン接合素子中で、アクシオンは光子に転換するとの理論的予測があり、その予測に基づくと、素子の電流ー微分コンダクタンス特性でアクシオンの質量に応じたピーク構造が形成される。本研究では、実際に素子を作成し、極低温下での電流―微分コンダクタンス特性の測定を行った。その結果、目的とするピーク構造は発見されなかった。原因は測定装置のノイズや、素子作成のパラメータ調整などの理由が考えられる。また、元となる論文の論理構造の検証を複数の研究グループと共に検証を行った。
|