• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

伝導・発光機能分離型発光トランジスタの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K13826
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東北大学

研究代表者

下谷 秀和  東北大学, 理学研究科, 准教授 (60418613)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード有機半導体 / 電界効果トランジスタ / 発光 / 有機FET / 有機トランジスタ
研究成果の概要

有機半導体を活性層とした電界効果トランジスタでは,電子と正孔の同時注入による発光が見られる.有機半導体として単結晶を用いると高い電流密度が実現できることから,電流励起によるレーザー発振のための素子構造として期待されている.しかし,有機半導体では一般にキャリア易動度と発光効率がトレードオフの関係にあるため,一つの活性層材料で,これらを同時に高めることは困難である.本研究では,キャリア易動度の高い有機半導体単結晶と,発光効率の高い有機半導体単結晶を二層構造とし,伝導と発光の機能を分離することにより,この困難を乗り越える新しい素子構造の開発に成功した.

自由記述の分野

有機エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi