• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ユウロピウム原子のレーザー冷却

研究課題

研究課題/領域番号 16K13856
研究機関東京工業大学

研究代表者

上妻 幹旺  東京工業大学, 理学院, 教授 (10302837)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードレーザー冷却 / ユウロピウム / 冷却原子 / 磁気双極子相互作用 / ボース凝縮 / dipolar gas
研究実績の概要

大きな磁気モーメントをもつ原子のボース凝縮体は、短距離等方的な s 波散乱相互作用に加え、長距離異方的な磁気双極子相互作用を有する。後者は、スピン-軌道角運動量間の結合を生み出すため、量子渦や spin texture を伴った新奇な量子相の発現が期待される。こうした磁性量子気体にまつわる新奇な物性現象を探索するには、質量数・磁気モーメントが大きいだけでなく、s 波散乱長が制御できることが肝要となる。しかし静磁場を用いた Feshbach 共鳴を用いてしまうと、s波散乱長が制御できるかわりに、スピンの方向が固定されてしまう。基底状態に超微細構造を有するユウロピウム(Eu)原子の場合、超微細分裂幅に対応するマイクロ波を照射して Feshbach 共鳴を誘起することで、この問題を回避することが原理的に可能である。そこで本研究では、Euのレーザー冷却、およびボース凝縮を世界で初めて実現することを目的とした。基底状態のEu原子ビームに対してゼーマン減速を行う場合に唯一の候補となる光学遷移はa8S7/2-y8P9/2(波長波長 459nm)であるが、基底状態以外の準安定状態に高い確率で緩和してしまう問題をもつ。そこで平成28年度、我々は原子を特定の準安定状態に光ポンピングし、波長 583nm の閉じた光学遷移(a10D13/2-z10F15/2)を利用することで、ゼーマン減速、磁気光学トラップを世界で初めて実現した。平成29年度は、得られた磁気光学トラップについて、原子数、密度、温度、1体ロス、2体ロスといった詳細を明らかにした。この情報を元に適切な波長のレーザーを照射することでロスを低減し、最終的に10^7個の原子を捕捉することに成功した。原子を基底状態に戻す上で適切な光学遷移の選定が終了し、基底状態の原子を磁気光学トラップするための狭線幅光源の準備も完了した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Magneto-optical trapping of optically pumped metastable europium2018

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Inoue, Yuki Miyazawa and Mikio Kozuma
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1803.06475 ページ: 1803.06475

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measuring the branching ratios from the y8P9/2 state to metastable states in europium2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Yuki、Inoue Ryotaro、Nishida Keiji、Hosoya Toshiyuki、Kozuma Mikio
    • 雑誌名

      Optics Communications

      巻: 392 ページ: 171~174

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.optcom.2017.01.059

    • 査読あり
  • [学会発表] 冷却原子を用いた量子シミュレーションと量子慣性センサー2018

    • 著者名/発表者名
      上妻幹旺
    • 学会等名
      公益社団法人応用物理学会第147回微小光学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザー冷却の基礎と応用2017

    • 著者名/発表者名
      上妻幹旺
    • 学会等名
      日本原子力研究開発機構 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター 第691回ASRC Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] 準安定状態にあるユウロピウム原子の磁気光学トラップ2017

    • 著者名/発表者名
      宮澤裕貴、多賀俊祐、井上遼太郎、上妻幹旺
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi