• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

光誘起液相プラズマ反応場を利用したナノダイヤモンドの合成

研究課題

研究課題/領域番号 16K13929
研究機関京都大学

研究代表者

下間 靖彦  京都大学, 工学研究科, 准教授 (40378807)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードレーザー / 液相アブレーション / プラズマ / ナノダイヤモンド / グラフェン
研究実績の概要

液相中で形成される超高密度・高圧なプラズマ状態を反応場として活用し、これまで爆轟法では直接合成が困難であった数ナノメートルサイズのナノダイヤモンドの合成技術を開発する。本研究では、高効率ナノ粒子合成技術を開発し、液相レーザーアブレーションにより合成されるナノ粒子の形成メカニズムを解明する。さらに合成したナノダイヤモンドの光学的特性を評価し、最終的に光誘起液相プラズマ反応場を利用したナノダイヤモンドの合成技術を確立することを目標としている。本年度は、レーザーの集光照射により液相中で形成される超高密度・高圧なプラズマ状態を反応場として利用してナノダイヤモンドを合成する際に課題となる溶媒の影響を明らかにするため、ラジカル反応を起こしやすいシクロヘキサン、還元作用が期待されるエタノール、純水を溶媒とし、それらに酸化グラフェンを懸濁させた溶液にフェムト秒レーザーを照射して合成されるナノ粒子の構造を透過型電子顕微鏡による直接観察と発光スペクトルの変化の2つのアプローチで解析した。純水で合成されたナノ粒子は、通常の立方晶ダイヤモンド構造に加えて六方晶ダイヤモンド構造(ロンズデライト)から成るナノダイヤモンドであることが分かった。一方、溶媒にシクロヘキサンやエタノールを使用すると、立方晶および六方晶ダイヤモンド構造のナノダイヤモンドに加え、溶媒分子の分解によるものと考えられる炭素が直鎖状に連なったカルビンまたはポリインのような分子が生成していると考えられた。さらにシクロヘキサンやエタノール中で合成されたナノダイヤモンド粒子表面はOH基、C=O基、COOH基等の官能基でおおわれており、このために純水中で合成されたナノダイヤモンドに比べて発光スペクトルが長波長側にシフトすることを明らかにした。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Formation mechanism of self-assembled polarization-dependent periodic nanostructures in β-Ga2O32018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakanishi, Y. Shimotsuma, M. Sakakura, M. Shimizu, K. Miura
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE

      巻: 10520 ページ: 105201J-1-11

    • DOI

      10.1117/12.2288276

  • [雑誌論文] Photoinduced functional materials by femtosecond laser direct writing2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, Y. Nakanishi, M. Shimizu, M. Sakakura, K. Miura
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE

      巻: 10536 ページ: 105361U-1-7

    • DOI

      10.1117/12.2286799

  • [雑誌論文] Development of functional materials by using ultrafast laser pulses2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, M. Sakakura, K. Miura
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE

      巻: 10456 ページ: 104563A-1-9

    • DOI

      10.1117/12.2282426

  • [雑誌論文] Suppression of stress and crack generation in local glass melting by picosecond laser irradiation at a high repetition rates with temporal energy modulation2017

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamura, M. Sakakura, Y. Shimotsuma, K. Miura
    • 雑誌名

      J. Laser Micro/Nanoengin.

      巻: 12 ページ: 126-131

    • DOI

      jlmn.2017.02.0014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization imaging camera with a waveplate array fabricated with a femtosecond laser inside silica glass2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ohfuchi, M. Sakakura, Y. Yamada, N. Fukuda, T. Takiya, Y. Shimotsuma, K. Miura
    • 雑誌名

      Opt. Express

      巻: 25 ページ: 23738-23754

    • DOI

      10.1364/OE.25.023738

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpected gas sensing properties of SiO2/SnO2 core-shell nanofibers under dry and humid conditions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Gunji, M. Jukei, Y. Shimotsuma, K. Miura, K. Suematsu, K. Watanabe, K. Shimanoe
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 5 ページ: 6369-6376

    • DOI

      10.1039/C7TC01642E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunability of form birefringence induced by femtosecond laser irradiation in anion doped silica glass2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, S. Kubota, A. Murata, T. Kurita, M. Sakakura, K. Miura, M. Lancry, B. Poumellec
    • 雑誌名

      J. Am. Ceram. Soc.

      巻: 100 ページ: 3912-3919

    • DOI

      10.1111/jace.14956

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4H-SiC wafer slicing by using femtosecond laser double-pulses2017

    • 著者名/発表者名
      E. Kim, Y. Shimotsuma, M. Sakakura, K. Miura
    • 雑誌名

      Opt. Mater. Express

      巻: 7 ページ: 2450-2460

    • DOI

      10.1364/OME.7.002450

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of SiO2-SnO2 nanofibers using TEMPO-oxidized cellulose nanofibers as templates2017

    • 著者名/発表者名
      S. Gunji, Y. Shimotsuma, T. Fujimoto, K. Miura
    • 雑誌名

      Front. Nanosci. Nanotech.

      巻: 3 ページ: 1-4

    • DOI

      10.15761/FNN.1000144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of the Soret effect in a CaSiO3 glass melt2017

    • 著者名/発表者名
      M. Shimizu, H. Kato, M. Nishi, D. Hanakawa, K. Nagashima, H. Visbal, H. Itasaka, M. Sakakura, Y. Shimotsuma, K. Miura, K. Hirao
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      巻: 125 ページ: 180-184

    • DOI

      10.2109/jcersj2.16187

    • 査読あり
  • [学会発表] Formation mechanism of self-assembled polarization-dependent periodic nanostructures in β-Ga2O32018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakanishi, Y. Shimotsuma, M. Sakakura, M. Shimizu, K. Miura
    • 学会等名
      Photonic West 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoinduced functional materials by femtosecond laser direct writing2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, Y. Nakanishi, M. Shimizu, M. Sakakura, K. Miura
    • 学会等名
      Photonic West 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Suppression of crack and stress generation in glass welding using picosecond laser with high repetition rates by temporal modulation of laser pulse energies2017

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamura, M. Sakakura, Y. Shimotsuma, K. Miura
    • 学会等名
      International Symposium on Laser Precision Microfabrication
    • 国際学会
  • [学会発表] Polarization-dependent periodic nanostructure embedded in semiconductor2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, Y. Nakanishi, M. Sakakura, K. Miura
    • 学会等名
      International Symposium on Laser Precision Microfabrication
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase-separated periodic nanostructure in Al2O3-Dy2O3 glass induced by femtosecond laser irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, S. Mori, M. Sakakura, K. Miura
    • 学会等名
      European Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-assembled periodic nanostructures embedded in wide bandgap semiconductor2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, Y. Nakanishi, M. Sakakura, K. Miura
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanisms of self-assembled periodic nanostructures induced by the femtosecond laser irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, Y. Nakanishi, E. Kim, M. Sakakura, K. Miura
    • 学会等名
      International Conference on Laser Ablation
    • 国際学会
  • [学会発表] Polarization imaging with a waveplate array of femtosecond laser written nanogratings inside silica glass2017

    • 著者名/発表者名
      M. Sakakura, T. Ohfuchi, Y. Yamada, N. Fukuda, T. Takiya, Y. Shimotsuma, K. Miura
    • 学会等名
      JSAP-OSA Joint Symposia 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoinduced polarization-dependent nanostructures in various material and their applications2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma
    • 学会等名
      International Conference on Powder and Powder Metallurgy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of functional materials by using ultrafast laser pulses2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimotsuma, M. Sakakura, K. Miura
    • 学会等名
      SPIE Nanophotonics Australasia
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi