• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

有機伝導体に基づいた熱電材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13974
研究機関東京工業大学

研究代表者

森 健彦  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (60174372)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード有機熱電材料 / 有機伝導体 / 電荷移動錯体
研究実績の概要

最近、有機熱電材料が応用面から注目されているが、我々は高い伝導性を示す非TTF系有機伝導体(BTBT)2AsF6が熱電材料としても優れた特性を示すことを明らかにした。本研究ではこれまで熱電材料としてあまり検討されてこなかった低分子系有機伝導体に着目し、熱電性能を上げるための指導原理を探索する。これまでに熱電性能のフィリング制御に対する系統性を調べる目的でβ’-(BEDT-TTF)3(CoCl4)2-x(GaCl4)xの熱電特性について調べ、xの増加に伴ってアニオンGaCl4-がCoCl42-よりも大きいため負の化学圧力効果により伝導度が減少しパワーファクターも減少することを明らかにした。このように伝導性高分子と異なり電荷移動錯体の熱電性能のドーピングレベル依存性はキャリア数だけを考えた単純なモデルとは異なったものになる。本年度は(BTBT)2AsF6をp型材料とし、Cu(DMDCNQI)2をn型材料とした単結晶による熱電素子を作製してその性能を評価した。10 Kの温度差で58 μV、1.4 μAの発電を行うことができ、負荷を変えることによって最大0.4 nW、36 μW/cm2の出力が得られた。17 Kの温度差では1.2 nWの出力が得られた。出力特性は素子抵抗190 Ωを示唆しており、二端子素子としてのコンタクト抵抗まで含めた熱電素子全体の抵抗が性能を決める重要なファクターであることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

有機電荷移動錯体単結晶を用いた熱電素子を作製することに成功し、その特性評価を行うことができた。ルブレン単結晶を用いた電荷二重層トランジスタを動作させることに成功し、その熱起電力を測定する計画を進める。

今後の研究の推進方策

引き続き電荷二重層トランジスタを用いた熱起電力を測定を試みる。熱電材料として金属錯体n型高分子伝導体の検討を行う。最近新しいタイプの分子積層型電荷移動錯体を得ているので、熱起電力などからその伝導機構について明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

電荷二重層トランジスタを用いた熱起電力を測定装置が開発途上のためこれに関連する物品費を次年度に繰り越して使用する。具体的には薄膜製造装置(スピンコーター)の導入が遅れているため、これを平成30年度前半に導入するために物品費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] レンヌ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      レンヌ大学
  • [雑誌論文] Thermoelectric Power of Band-Filling Controlled Organic Conductors, β'-(BEDT-TTF)3(CoCl4)2-x(GaCl4)x2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyota, T. Kawamoto, H. Mori, and T. Mori
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 6 ページ: 2004-2010

    • DOI

      10.1039/C7TA06987A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inversion of Charge Carrier Polarity and Boosting the Mobility of Organic Semiconducting Polymers based on Benzobisthiadiazole Derivatives by Fluorination2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, A. Tan, T. Mori, and T. Michinobu
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 6 ページ: 3593-3603

    • DOI

      10.1039/C7TC04993E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Performance n-Channel Organic Transistors Using High-Molecular-Weight Electron-Deficient Copolymers and Amine-Tailed Self-Assembled Monolayers2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, T. Hasegawa, H. Matsumoto, T. Mori, and T. Michinobu
    • 雑誌名

      Adv. Mater.

      巻: 30 ページ: 1707164

    • DOI

      10.1002/adma.201707164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Symmetry Gap Functions of Organic Superconductors2018

    • 著者名/発表者名
      T. Mori
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 87 ページ: 044705

    • DOI

      10.7566/JPSJ.87.044705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear-Type Carbazoledioxazine-Based Organic Semiconductors: the Effect of Backbone Planarity on the Molecular Orientation and Charge Transport Properties2018

    • 著者名/発表者名
      R. Otsuka, Y. Wang, T. Mori, and T. Michinobu
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 8 ページ: 9822-9832

    • DOI

      10.1039/C8RA01088A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carrier Charge Polarity in Mixed-Stack Charge-Transfer Crystals Containing Dithienobenzodithiophene (DTBDT)2018

    • 著者名/発表者名
      K. Iijima, R. Sanada, D. Yoo, R. Sato, T. Kawamoto, and T. Mori
    • 雑誌名

      ACS Applied Mater. Interfaces

      巻: 30 ページ: 10262-10269

    • DOI

      10.1021/acsami.8b00416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarity Engineering of Benzobisthiadiazole-Based Polymer Thin Film Transistors by Variation of Electron Affinity of the Comonomers2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, R. Hosokawa, T. Mori, and T. Michinobu
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 90 ページ: 1041-1049

    • DOI

      10.1246/bcsj.20170158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] D-A1-D-A2 Backbone Strategy for Benzobisthiadiazole Based n-Channel Organic Transistors: Clarifying the Selenium Substitution Effect on the Molecular Packing and Charge Transport Properties in Electron-Deficient Polymers2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, T. Hasegawa, H. Matsumoto, T. Mori, and T. Michinobu
    • 雑誌名

      Adv. Func. Mater.

      巻: 27 ページ: 1701486

    • DOI

      10.1002/adfm.201701486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Birhodanines and their Sulfur Analogues for Air-Stable n-Channel Organic Transistors2017

    • 著者名/発表者名
      K. Iijima, Y. Le Gal, T. Higashino, D. Lorcy, and T. Mori
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 5 ページ: 9121 - 9127

    • DOI

      10.1039/C7TC02886E

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Low-temperature characteristics of the thermoelectric generator using organic charge-transfer salts2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyota, T. Kawamoto and T. Mori
    • 学会等名
      International Conference on Hybrid and Organic Thermoelectrics
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子性導体を用いた簡易熱電発電素子2017

    • 著者名/発表者名
      清田 泰裕、川本 正、森 健彦
    • 学会等名
      応用物理学会秋期学術講演会
  • [学会発表] Thermoelectric Power and Energy Band in [(CH3)4N][Pd(dmit)2]22017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kiyota, Tadashi Kawamoto, Reizo Kato, and Takehiko Mori
    • 学会等名
      12th International Symposium on Crystalline Organic Metals
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi