• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

DNA2重鎖と脂質ラフトモデル膜を用いた微弱磁場イメージング・システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K13980
研究機関大分大学

研究代表者

岡 芳美  大分大学, 全学研究推進機構, 助教 (30470115)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードラジカルペア / 微弱磁場センシング / クリプトクロム / DNA2重鎖 / 脂質ラフトモデル
研究実績の概要

青色光受容体タンパク質クリプトクロムの磁気センシングに着目して、微弱磁場をセンシングできる人工システムの構築を目指した。フラビンの1重項励起状態からのフラビン-トリプトファン・1重項ラジカルペア形成の過程の実現、最終的な3重項ラジカルペアの長寿命化の実現のため、DNAモデルシステムの構築を進めている。オリゴマーのパルミトイル修飾により、脂質ラフト相(厳密には、脂質ラフトモデル膜の秩序液体相)を反応場とするフラビンの蛍光消光、寿命を顕微下で定量的に評価できるシステムを構築し、イメ ージングが可能な材料システムの探索、磁気センシング機能評価へと繋げる計画である。パルミトイル修飾したトリプトファン含有ペプチド核酸(PNA)オリゴマーとフラビンを含有する相補的なPNAオリゴマーの2重鎖を用いた場合、脂質ラフトモデル膜の秩序液体相と無秩序液体相の境界で破壊現象が起こることを顕微下で観測した(2017年度に論文発表済み)。パルミトイル修飾したトリプトファン含有ペプチド核酸(PNA)オリゴマーと(フラビンの代わりに)Alexa Fluor 488(AL488)を含有する相補的なDNAオリゴマーの2重鎖を用いた場合には、上記のような破壊現象は起こらず、秩序液体相中でAL488の蛍光消光、寿命を顕微下で評価できている(2017年度に論文発表済み)。フラビンを含有するDNAオリゴマーの利用については、検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

入手したいオリゴデオキシリボヌクレオチド(ODN)の合成が遅れているため。

今後の研究の推進方策

フラビン、アミノ酸を含むオリゴデオキシリボヌクレオチド(ODN)の合成を進めている。5-Iodo-2'-deoxyuridineを出発原料とし、フラビン、アミノ酸官能基をもつ末端アルキンとのカップリング反応により、対応するデオキシピリミジンを得た後、5'水酸基の保護と3'水酸基のホスホロアミダイト化を行う。5位に修飾したヌクレオシドは、DNA自動合成機によりODN中に組み込むことができる。3'側から順に合成し、固相担体上に結合した保護ODNはアンモニアによる切り出しを行い、脱保護処理を行う。特に、フラビンについては、用いる試薬との反応を避けるため、ODN合成後に連結する等の検討も要する。目的ODNはHPLC精製後にMALDI-TOF MSで同定する。当初の研究実施計画どおり、評価を進める。

次年度使用額が生じた理由

測定のための旅費は、他予算を利用し、得られた成果は近辺で開催された学会で報告したこともあり、旅費を要しなかったため、次年度使用額が生じた。その使用計画としては、オリゴデオキシリボヌクレオチド(ODN)合成に必要な試薬の購入費や旅費等に充てたいと考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Fluorescence Imaging of Disrupted Interfaces between Liquid-Ordered and Liquid-Disordered Domains by a Flavin-Labeled PNA Duplex2017

    • 著者名/発表者名
      Oka Yoshimi、Shishino Hisae
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 2 ページ: 2912~2915

    • DOI

      10.1021/acsomega.7b00581

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorescence Quenching of Alexa Fluor 488-labeled DNA by Complementary Trp-containing PNA Partitioned in Liquid-ordered Domains2017

    • 著者名/発表者名
      Oka Yoshimi、Shishino Hisae
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 ページ: 1672~1675

    • DOI

      10.1246/cl.170755

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フラビンラベルしたペプチド核酸二重鎖による秩序-無秩序液体相界面の破壊現象における蛍光観察2017

    • 著者名/発表者名
      岡 芳美、宍野 久枝
    • 学会等名
      第21回液晶化学研究会シンポジウム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi