• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

生体小分子をターゲットとした高感度な光電気化学センサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13982
研究機関広島大学

研究代表者

池田 篤志  広島大学, 工学研究科, 教授 (90274505)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードセンサー / 光電変換 / 分子認識 / ポルフィリン / ホスト-ゲスト相互作用
研究実績の概要

当研究では、光電気化学センサーの作製を目指している。そのため、基板上にポルフィリンなどの色素を積層する必要がある。電極上ではポルフィリンを密に積層すると、励起子の自己失活やゲスト分子との相互作用の立体障害となることが予想される。そこで、予めシクロデキストリンによってポルフィリンを包接し、ポルフィリン間の接触をできないようにすることを考えた。このシクロデキストリン・ポルフィリン錯体を基板から延ばした官能基とつなげることで、密に積層されすぎることを防ぎ、高感度センサーとする。
本年度は、ジアザポルフィリンとシクロデキストリンとの錯体形成を調べた。二つのメソ位に付いたフェニル基として、ベンゼン、4-ヒドロキシベンゼン、および3,5-メトキシベンゼンの3種類のジアザポルフィリンを用いた。その結果、全てのジアザポルフィリンは水溶化できることがわかった。二次元NMRスペクトル測定からジアザポルフィリンのメソ位に付いた二つのフェニル基がシクロデキストリンを貫通していることがわかった。もし、これらのジアザポルフィリン-シクロデキストリン錯体を基板に積層できた場合、ロタキサン構造となるためシクロデキストリンが外れないものと期待できる。そのため、密にポルフィリンが積層されているがポルフィリン間に空間が存在するセンサー用の基板が準備できるものと期待できる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Stabilisation of lipid membrane-incorporated porphyrin derivative aqueous solutions and their photodynamic activities2019

    • 著者名/発表者名
      Nakaya Toshimi、Horiguchi Banri、Hino Shodai、Sugikawa Kouta、Funabashi Hisakage、Kuroda Akio、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: 18 ページ: 459~466

    • DOI

      10.1039/C8PP00350E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement in Guest Molecule Incorporation into Lipid Membranes in the Presence of Zinc-Porphyrin Anchor Molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Goto Yuya、Sugikawa Kouta、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 4 ページ: 134~137

    • DOI

      10.1002/slct.201803462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-triggered hydrophilic drug release from liposomes through removal of a photolabile protecting group2019

    • 著者名/発表者名
      Goto Yuya、Ueda Masafumi、Sugikawa Kouta、Yasuhara Kazuma、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9 ページ: 166~171

    • DOI

      10.1039/c8ra08584f

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High photodynamic activities of water-soluble inclusion complexes of 5,15-diazaporphyrins in cyclodextrin2019

    • 著者名/発表者名
      Satake Shuhei、Shinmori Hideyuki、Kawabata Shigeki、Sugikawa Kouta、Funabashi Hisakage、Kuroda Akio、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 17 ページ: 3141~3149

    • DOI

      10.1039/C9OB00101H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible Supramolecular System of Porphyrin Exchange between Inclusion in Cyclodextrin and Intercalation in DNA by Change in pH2018

    • 著者名/発表者名
      Notsu Shota、Sugikawa Kouta、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 3 ページ: 5900~5904

    • DOI

      10.1002/slct.201801070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of Fullerenes into Hydrogels via Formation of Fullerene Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Sugikawa Kouta、Inoue Yuya、Kozawa Kentaro、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      ChemNanoMat

      巻: 4 ページ: 682~687

    • DOI

      10.1002/cnma.201800143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of the incorporation and release of guest molecules by photodimerization in liposomes2018

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa Ryo、Ueda Masafumi、Sugikawa Kouta、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology

      巻: 185 ページ: 235~240

    • DOI

      10.1016/j.jphotobiol.2018.06.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1H NMR Determination of Incorporated Porphyrin Location in Lipid Membranes of Liposomes2018

    • 著者名/発表者名
      Nakaya Toshimi、Tsuchiya Yuki、Horiguchi Banri、Sugikawa Kouta、Komaguchi Kenji、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 1337~1342

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of Gold Nanoparticle Aggregation on Lipid Membranes Using Nanosized Liposomes To Increase Steric Hindrance2018

    • 著者名/発表者名
      Sugikawa Kouta、Matsuo Kotaro、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35 ページ: 229~236

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b03550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photodynamic Activity of Fullerene Derivatives Solubilized in Water by Natural‐Product‐Based Solubilizing Agents2018

    • 著者名/発表者名
      Antoku Daiki、Sugikawa Kouta、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 25 ページ: 1854~1865

    • DOI

      10.1002/chem.201803657

    • 査読あり
  • [学会発表] 超分子集合体による脂質ベシクルの形状制御 (1)2019

    • 著者名/発表者名
      杉川幸太・大野雅貴・池田篤志
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 超分子集合体による脂質ベシクルの形状制御 (2)2019

    • 著者名/発表者名
      近藤龍次・杉川幸太・池田篤志
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 光反応によるリポソームへのモデル薬物の包接および放出制御2019

    • 著者名/発表者名
      下川諒・上田将史・杉川幸太・池田篤志
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 光刺激による親水性薬物のリポソームからの放出2019

    • 著者名/発表者名
      後藤雄哉・杉川幸太・安原主馬・池田篤志
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 超分子化学的手法を利用したポルフィリン含有フラーレンナノ粒子の合成2019

    • 著者名/発表者名
      増田幸将・杉川幸太・池田篤志
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] 光アンテナ分子とフラーレン誘導体を含有したリポソームによる光線力学活性の向上2018

    • 著者名/発表者名
      池田 篤志・安德 大輝・佐竹 秀平・前 智也・杉川 幸太・舟橋 久景・黒田 章夫
    • 学会等名
      第16回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [学会発表] 光刺激に応答したリポソームからのペニシリンGの放出2018

    • 著者名/発表者名
      後藤雄哉・杉川幸太・池田篤志
    • 学会等名
      第12回 有機π電子系シンポジウム
  • [産業財産権] ポルフィリン錯体2019

    • 発明者名
      池田 篤志
    • 権利者名
      池田 篤志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-030928
  • [産業財産権] リポソーム及びリポソームの製造方法2019

    • 発明者名
      池田 篤志
    • 権利者名
      池田 篤志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-073596

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi