• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

飽和炭化水素類の高度分子変換反応を指向したナノ空間制御型触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13988
研究機関北海道大学

研究代表者

岩井 智弘  北海道大学, 理学研究院, 助教 (30610729)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード飽和炭化水素 / 遷移金属触媒 / 炭素-水素結合活性化 / ピンサー型錯体 / ホスフィン
研究実績の概要

入手容易かつ安価な飽和炭化水素類の触媒的直接変換反応は、アトムエコノミーおよびステップエコノミーの観点から魅力的である。本研究では、精密に設計された金属錯体反応場を用いることで、飽和炭化水素類の高度分子変換反応を指向した触媒開発に取り組んでいる。
本年度は、脂肪族炭素-水素結合活性化に高い性能を示すことが知られているPXP-ピンサー型触媒に着目して研究を実施した。一般的なPXP-ピンサー型触媒の多くはリン原子上に嵩高い置換基(tBu基やiPr基など)を有しているが、反応点近傍が混み合っているため、基質のアクセスが制限される。また、配位子上置換基でのシクロメタル化がしばしば起こり、ピンサー型触媒の本来の機能が損なわれてしまう。こうした課題を解決すべく、実施者はリン原子上に嵩高いアルキニル基を有する新規PXP-ピンサー型配位子を設計合成した。本配位子は、リン原子から離れた位置に嵩高い置換基が張り出すために、反応点近傍に巨大なナノ制御空間を形成することが特徴である。目的のPXP-ピンサー型配位子は既知の化合物から単工程で収率良く合成できた。さらに、これらパラジウム及び白金錯体を合成し、各種スペクトル解析から対応するピンサー型錯体の生成を確認した。
また、高活性遷移金属錯体触媒の設計合成に関連する研究として、トリアリールメタン骨格を有するモノホスフィン配位子を開発した。そのパラジウムおよびロジウム錯体を合成し、NMR分光法と単結晶X線回折法を用いて構造解析した。本研究内容は、学術論文として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ナノ制御空間を有するアルキニル置換PXP-ピンサー型配位子、ならびにその遷移金属錯体を合成した。この錯体は活性中心近傍に十分な反応場を有することから、触媒反応への応用が期待される。

今後の研究の推進方策

脂肪族炭素-水素結合活性化を鍵とした飽和炭化水素類の触媒的変換反応を開発する。特に、アルキニル置換PXP-ピンサー型錯体が形成するナノ制御空間を利用した効率的な環化反応への適用を目指す。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Polystyrene-Cross-Linking Bisphosphine: Controlled Metal Monochelation and Ligand-Enabled First-Row Transition Metal Catalysis2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iwai, Tomoya Harada, Hajime Shimada, Kiichi Asano, Masaya Sawamura
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 7 ページ: 1681-1692

    • DOI

      10.1021/acscatal.6b02988

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Coordination Properties, and Catalytic Application of Triarylmethane-Monophosphines2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iwai, Ryotaro Tanaka, Masaya Sawamura
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 35 ページ: 3959-3969

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.6b00752

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベースメタルの可能性を引きだす2016

    • 著者名/発表者名
      岩井 智弘
    • 雑誌名

      化学

      巻: 71 ページ: 59-60

    • 査読あり
  • [学会発表] トリアリールメタン-モノホスフィン:合成、配位特性およびPd触媒共役付加反応への適用2017

    • 著者名/発表者名
      岩井 智弘・田中 遼太郎・澤村 正也
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] A Phosphine Cross-Linked Method for Producing Highly Active Heterogeneous Transition Metal Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iwai・Tomoya Harada・Hajime Shimada・Kiichi Asano・Deliang Zhang・Shigenori Chiba・Masaya Sawamura
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ニッケル触媒によるフッ化アリールと第一級アミンのクロスカップリング反応2017

    • 著者名/発表者名
      原田 友哉・岩井 智弘・澤村 正也
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Palladium-Catalyzed Enantioselective Side Chain C(α) Allylation of 2-Alkylazaarenes2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Murakami・Tomohiro Iwai・Masaya Sawamura
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ボレート含有かご型トリアリールホスフィンの合成と配位特性2017

    • 著者名/発表者名
      小西 菖太・岩井 智弘・澤村 正也
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 固相多点担持ホスフィンによる次世代型不均一系遷移金属触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      岩井 智弘
    • 学会等名
      分子研若手研究会「若い世代が創る次世代型分子触媒の開発とその展望」
    • 発表場所
      分子科学研究所(愛知県・岡崎市)
    • 年月日
      2016-11-10 – 2016-11-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Creation of Highly Active First-Row Transition Metal Catalysts Based on Coordination Abilities of a Polystyrene-Cross-Linking Bisphosphine2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iwai・Tomoya Harada・Hajime Shimada・Kiichi Asano・Masaya Sawamura
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] ポリスチレン架橋ビスホスフィン:第一周期遷移金属触媒における顕著なポリマー効果2016

    • 著者名/発表者名
      原田 友哉・岩井 智弘・島田 肇・浅野 輝一・澤村 正也
    • 学会等名
      第33回有機合成化学セミナー
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道・ニセコ町)
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [備考] 北海道大学大学院理学研究院化学部門 有機金属化学研究室

    • URL

      http://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~orgmet/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi