• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

飽和炭化水素類の高度分子変換反応を指向したナノ空間制御型触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K13988
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関北海道大学

研究代表者

岩井 智弘  北海道大学, 理学研究院, 助教 (30610729)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード遷移金属錯体触媒 / 配位子設計 / 白金 / 金 / ビスホスフィン / ピンサー配位子
研究成果の概要

飽和炭化水素類の高度分子変換反応を指向し、活性中心近傍にナノ規制空間を有する金属錯体触媒の開発に取り組んだ。半中空トリエチニルホスフィンを配位子に有するカチオン性金錯体が、1,9-エンインの環化異性化反応を効率よく触媒し、シクロブテン縮環8員環カルボサイクルを与えることを見出した。より精密な金属錯体反応場の形成を目的とし、嵩高いP-アルキニル置換基を有するビスホスフィンおよびPCPピンサー型配位子を設計合成した。これら多座配位子を白金触媒による1,8-エンインの環化異性化反応に適用した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi