• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

超高純度・高分子量ポリフェニレンスルフィドの新合成と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 16K14010
研究機関早稲田大学

研究代表者

小柳津 研一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90277822)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード高分子合成 / 高分子構造・物性 / 機能性高分子 / 錯体触媒 / 酸化重合
研究実績の概要

ジフェニルジスルフィド (DPS) 融液からのポリフェニレンスルフィド (PPS) 新合成法の発見を起点に、超高純度 (10 ppm以下の完全ハロゲンフリー)の高特性PPS合成法として確立し、また、高硫黄含量と透明性を組み合わせ、耐熱性を併せ持った特徴ある超高屈折率材料を創出することを目指して研究展開した。下記に本年度の成果概要を記す。
(1) 重合機構の解明による高分子量体の創製:PPSの高分子量体 (Mw > 5万) を酸化重合で初めて合成した。具体的には、擬似的なリビング性を示す重合挙動に着目し、活性を維持した触媒量の低減と、モノマーの段階的添加により高分子量化を計った。生長反応に相当する芳香族求電子置換を行うスルホニウム活性種がポリマー側に存在し、モノマーが生長端に順次縮合するとの仮説を、NMRによる構造解析、重合不活性なスルホニウム塩モデルの検討、計算化学を援用したHOMO準位と分布の描像から実証し、擬似的リビング性の根拠を明らかにした。また、スルホニウム塩から生成することが予想される配位過飽和スルファン中間体からのスルフィド生成過程を明確にし、重合機構の全容を明らかにした。
(2) 超高屈折率透明樹脂の創出と機能開拓:重合活性なメチル基置換DPS類が高屈折率かつ完全非晶質の透明耐熱樹脂 (Tg = 160℃) を与えた予備成果に立脚し、高い分子屈折を与える置換基を原子屈折を指標に選定し、結晶性の高いPPS鎖本来の分子間相互作用が非晶質誘導体でも自由体積を含めたポリマー分子の固有空間の低減に効くことを実証した。これにより分子占有体積あたりの分極率を高め、高い屈折率 (1.8以上) を達成した。以上をもとに、耐熱性を備えた斬新な光学樹脂としての基礎的な性質を明らかにした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Diffusion-Cooperative Model for Charge Transport by Redox-Active Nonconjugated Polymers2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Kan、Ichinoi Rieka、Mizukami Ryusuke、Serikawa Takuma、Sasaki Yusuke、Lutkenhaus Jodie、Nishide Hiroyuki、Oyaizu Kenichi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 ページ: 1049~1056

    • DOI

      10.1021/jacs.7b11272

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Poly(diphenanthrenequinone-substituted norbornene) for Long Life and Efficient Lithium Battery Cathodes2018

    • 著者名/発表者名
      Kawai Takuma、Nakao Satoshi、Nishide Hiroyuki、Oyaizu Kenichi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 721~727

    • DOI

      10.1246/bcsj.20170420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Highly Crystallized Poly(1,4-phenylene sulfide) via Oxygen-Oxidative Polymerization of Diphenyl Disulfide2017

    • 著者名/発表者名
      Aida Fuyuki、Takasu Naoto、Takatori Yohei、Nishide Hiroyuki、Oyaizu Kenichi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 90 ページ: 843~846

    • DOI

      10.1246/bcsj.20170055

    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化重合による高耐熱性芳香族ポリチオエーテルの合成2018

    • 著者名/発表者名
      平井元康, 齋藤聖也, 山﨑智也, 小柳津研一, 西出宏之
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] 酸化重合によるエチル置換ポリフェニレンスルフィドの合成とその性質2018

    • 著者名/発表者名
      舜, 齋藤聖也, 田中瑶子, 小柳津研一, 西出宏之
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] ジスルフィドの酸化重合によるメチル置換ポリフェニレンスルフィドの合成とその性質2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤聖也, 田中瑶子, 山﨑智也, 小柳津研一, 西出宏之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
  • [学会発表] 芳香族ジスルフィドの酸化重合による高屈折率ポリマーの合成とその性質2017

    • 著者名/発表者名
      田中瑶子, 西出宏之, 小柳津研一
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Alkyl-substituted Poly(phenylene sulfide)s by Oxidative Polymerization of Disulfide2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Tanaka, S. Saito, K. Oyaizu, H. Nishide
    • 学会等名
      IUPAC 17th International Symposium on Macromolecular Complexes (MMC-17)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Optical Properties of Methyl-substituted Poly(phenylene sulfide)s by Oxidative Polymerization2017

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, Y. Tanaka, T. Yamazaki, K. Oyaizu, H. Nishide
    • 学会等名
      IUPAC 17th International Symposium on Macromolecular Complexes (MMC-17)
    • 国際学会
  • [学会発表] 高屈折率を示す芳香族ポリチオエーテルの合成とその熱および光学特性2017

    • 著者名/発表者名
      田中瑶子, 西出宏之, 小柳津研一
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
  • [学会発表] 酸化重合によるメチル置換ポリフェニレンスルフィドの合成とその光学特性2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤聖也, 田中瑶子, 山﨑智也, 小柳津研一, 西出宏之
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Alkyl-substituted Poly(phenylene sulfide)s by Oxidative Polymerization Using Vanadyl Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Tanaka, S. Saito, K. Oyaizu, H. Nishide
    • 学会等名
      The 15th Pacific Polymer Conference (PPC-15)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi