• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

非拡散性因子に由来する細胞内シグナル伝達の時間分解分析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14026
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分析化学
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

中西 淳  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, グループリーダー (60360608)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードナノバイオ / シグナル伝達 / 細胞・組織 / 生体材料 / ケージド化合物
研究成果の概要

通常は液性因子としてふるまう生体分子を材料に固定化するとその活性が顕著に変化することが知られている。本研究ではこの作用の時間分解分析を行うための研究ツールとしてマイクロパターン化基板と反応性ナノ粒子を開発した。女性ホルモンエストラジオールと上皮成長因子をこれら材料に固定化することで,細胞応答の時間空間動態を捉えることができるようになった。本手法は新たなバイオマテリアルや薬剤の開発に重要な情報を与えうる。

自由記述の分野

生体分析化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi