• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

DNAオリガミシートを使った分子デリバリーシステムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14033
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体関連化学
研究機関京都大学

研究代表者

遠藤 政幸  京都大学, 理学研究科, 特定准教授 (70335389)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードDNAナノテクノロジー / DNAオリガミ / リポソーム / 脂質膜 / 原子間力顕微鏡 / デリバリーシステム / 細胞機能制御
研究成果の概要

本研究では、細胞膜を貫通するDNAナノ構造体の構築と分子デリバリーへの応用を目指した技術開発を目的とした。脂質膜を貫通できる針状の部位を持つ2次元DNAオリガミ構造体を設計・構築し、脂質二重膜と相互作用し格子状の集合体を形成することを高速AFMで動的に観察した。細胞のモデル系であるリポソームを用いることで、針状部位が脂質膜を貫通し、ターゲット分子のリポソーム内への導入と内部の生化学反応を開始することに成功した。この構築した系を用いて、細胞に対して目的分子を細胞表面から導入できる新たな系へと発展させる。

自由記述の分野

生物有機化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi