• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

固体表面を光で自在に物質運搬する材料の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14069
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 有機・ハイブリッド材料
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

則包 恭央  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 研究グループ長 (50425740)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード光異性化
研究成果の概要

本研究では、平坦な固体基板表面を光で物質を輸送する、画期的な分子運搬材料を創製することを目的とする。研究代表者らが新たに発見した、光照射によって固体基板上を結晶が移動する現象を利用し、移動を起こす化合物に他の目的化学種と化学的、あるいは物理的に結合させた複合体を形成し、光照射によって複合体を目的の位置に移動させる。以上により固体基板上において物質を光で自在に運搬する材料を創製し、流路等に頼らない全く新しい物質運搬法を開発するため下記を実施した。①アゾベンゼン誘導体に限定した光で移動する分子のライブラリーの作成、②最適な複合体形成手法の開発、③複合体としての物質輸送能力を評価した。

自由記述の分野

有機光化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi