• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ホルミウム複合高分子ブラシ:磁性を示さない材料への無着色な磁性付与法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14072
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関千葉大学

研究代表者

桑折 道済  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80512376)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードホルミウム / 磁性材料 / 磁性粒子 / ランタノイド / 高分子ブラシ
研究成果の概要

本研究では、ランタノイド元素の1種であるホルミウムを介した3次元(3D)ポリマーネットワークに基づくポリマーを主体とする磁性複合材料の作製を行なった。ポリアクリル酸と三価の特性のホルミウムからなる3Dポリマーネットワークを構築することで、ポリマー自体が磁石に反応する新しいタイプの磁性ポリマーを創製した。さらに、ポリマーグラフト粒子をテンプレートを用いることで、磁石に応答し、かつ無着色の磁性複合材料を得た。ホルミウムを介する3Dポリマーネットワークを使用するシンプルであるが新規な本手法は、磁性材料の基礎研究にのみならず、光学デバイスや着色デバイス開発など多くの可能性を有する手法である。

自由記述の分野

高分子化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi