• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

セルロースからの環状セロオリゴ糖ホスト分子の創出と分子認識能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関大阪大学

研究代表者

木田 敏之  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20234297)

連携研究者 川野 真太郎  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター・生物・生活材料研究部, 研究員 (50646198)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードセルロース / 環状オリゴ糖 / 分子認識 / ナノ空孔 / 包接
研究成果の概要

市販のメチル化セルロースから誘導した完全メチル化セルロースのグルコシド結合を部分的に加水分解して、6~10個のグルコースユニットからなるメチル化オリゴ糖を合成し、これを酸存在下で環化させることで、目的とするメチル化環状オリゴ糖を合成することに成功した。得られた環状オリゴ糖は、汎用の環状オリゴ糖であるシクロデキストリンよりも1-ブタノールなどの低級アルコールに対して高い包接能を示すことがわかった。

自由記述の分野

超分子化学

URL: 

公開日: 2019-03-29   更新日: 2019-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi