• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

高比圧縮と引張強度を兼備する最新型FRP構造材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K14113
研究機関信州大学

研究代表者

鮑 力民  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (10262700)

研究分担者 施 建  秋田県立大学, システム科学技術学部, 助教 (40735867)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードFRP / 圧縮特性 / カバリングヤーン / 曲げ特性
研究実績の概要

高強度・高弾性率の繊維強化複合材料(FRP)は, カーボン繊維などに樹脂を含浸・成形するため, 繊維軸方向の圧縮強度と引張強度の比は0.1~0.5と低い.飛行機などの構造材では曲げ荷重に耐えるために圧縮変形部に繊維を多用して補強しているが、引張り強度の低下を招く.このトレードオフの関係の改善が求められている. 本研究では,強化繊維束(フィラメントヤーン)をカバリング補強して, FRPの圧縮特性を格段に向上させる手法を提案する.
昨年度で試作した高強度フィラメント繊維を鞘糸としたカバリングカーボン繊維も製作できる機械を利用して、高強度繊維などの強化繊維(芯糸、カーボン繊維)に対して,引張り弾性率が大きいPBO,ガラス繊維などの少本数繊維束を鞘糸として, カバリングヤーンを試作することを試みた. 芯材と鞘糸の材質, 力学特性, 表面の摩擦係数など相対関係により, 芯糸と鞘糸にそれぞれにかけているテンションの大きさと割合を調整して, 芯糸をできるだけ真直ぐになるよう創製する. さまざまな組み合わせの試験の結果を評価し, 最適な芯糸と鞘糸の配合を明らかにした.
糸でバンドした芯糸の繊維の間に間隙は少なくなり, 繊維束へ少量かつ均一な含浸が困難となると予測され, 含浸と成形方法を提案したが, カバリングカーボン繊維を用いたFRPの試成形の結果, 今までのVaRTM成形法では, ほぼ問題なく含浸できて, 樹脂をわずかに薄めて, 均一な含浸と硬化できたFRPを作成できることが分かった. そのメカニズムはこれから検討し論文を執筆する予定である. カバリングヤーンの使用によるFRPの圧縮性能を確認するため, JIS規格に準拠し,FRPの曲げ試験を実施し, FRP の圧縮弾性率と強度及び曲げ弾性率と曲げ強度を測定して, 評価したところ, 大幅に向上していることが確認された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

1) 新型カバリングフィラメント装置で各種の高強度フィラメント繊維を鞘糸としたカバリングカーボン繊維が試作できた. 高品質のカバリングフィラメントの作製条件を概ね把握した.
2) カバリングカーボン繊維を用いたFRPの成形に成功した. 高品質のFRPが得られた.

今後の研究の推進方策

計画通り, カバリングフィラメントを使用したFRPの圧縮特性と曲げ特性の評価を行い, FRPの圧縮破壊のメカニズムを追及する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Preparation of double-coated TiO2 nanoparticles using an anchoring grafting method and investigation of the UV resistance of its reinforced PEI film2017

    • 著者名/発表者名
      Peng Zhu, Bing Liu, Limin Bao
    • 雑誌名

      Progress in Organic Coatings

      巻: 104 ページ: 81-90

    • DOI

      10.1016/j.porgcoat.2016.12.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of flexible stab-proof textiles impregnated with microscopic particles2017

    • 著者名/発表者名
      BAO Limin, SATO Shunsuke, Wang Yaling, Wakatsuki Kaor
    • 雑誌名

      Journal of Textile Engineering

      巻: 63 ページ: 43-48

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Erosion characteristics and mechanical behavior of new structural hybrid fabric reinforced polyetherimide composites2017

    • 著者名/発表者名
      Bing Liu, AnchangXu, LiminBao
    • 雑誌名

      Wear

      巻: 368-369 ページ: 335-343

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.wear.2016.10.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of carbon fiber-reinforced thermoplastics with high fiber volume fraction and high heat-resistant properties2017

    • 著者名/発表者名
      Bing Liu, Anchang Xu and Limin Bao
    • 雑誌名

      Journal of Thermoplastic Composite Materials

      巻: 30 ページ: 724-737

    • DOI

      10.1177/0892705715610408

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 柔軟性を考慮したガレキの突き刺しに強いドライスーツ材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      鮑 力民, 堀内 皇貴, 坂口明男, 若月 薫
    • 雑誌名

      Journal of Textile Engineering

      巻: 63 ページ: 197-200

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Improvement of compressive performance of fiber reinforced plastic by the textile technology2017

    • 著者名/発表者名
      Limin Bao
    • 学会等名
      Cross-straits Conference on Textiles in Taizhong, TAIWAN
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improving bending characteristics of CFRP sandwich structures with reinforcement webs2017

    • 著者名/発表者名
      Limin Bao
    • 学会等名
      Japan-China Textile&Composite Symposium in Soochow, China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Textile technology and development of high performance composite material2017

    • 著者名/発表者名
      Limin BAO
    • 学会等名
      International Industrial Fiber and Textile Conference
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi