• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

固体の振動現象を支配する群構造の特定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14117
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関大阪大学

研究代表者

垂水 竜一  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (30362643)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード非線形分子振動 / 磁性点群 / カラー対称性
研究成果の概要

固体の振動現象を司る群構造の同定を目的として,本研究では二次元分子の示す非線形振動の対称性解析を行った.数値解析の結果,非線形効果によって基準振動モードの整数倍の角振動数を持つ高調和振動の励起が確認され,その振動対称性は角振動数の係数のパリティに依存し,二つの異なる既約表現が交互に出現することを明らかとした.また,この対称性の選択則は,カラー対称性を備えた磁性点群による予測結果と完全に一致している.このことから,磁性点群を用いた固体の振動対称性の分類が,従来の弾性体に留まらず,そのミクロ極限である分子振動までマルチスケールに適用可能と考えられる.

自由記述の分野

固体力学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi