• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

電気刺激による骨格筋制御を用いた体内発電の基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14142
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関東京工業大学

研究代表者

進士 忠彦  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60272720)

研究分担者 土方 亘  東京工業大学, 工学院, 准教授 (30618947)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードエナジーハーベスティング / 電気刺激 / 筋肉 / マイクロ発電機 / 回転型 / 直線型
研究成果の概要

本研究では,大胸筋などの骨格筋の一部をアクチュエータとして用い,電気刺激により発生する筋収縮運動を電力変換するシステムの実現を目指す.具体的には,身体の機能に影響を与えない数グラム程度の骨格筋を電気刺激で収縮し,その運動を用いたmWクラスの発電を最終的な目標とした.その実現のため,本研究では,カエルの筋肉に電気刺激を与えた場合の筋肉応答実験や,そのデータをもとに,回転型およびリニア型マイクロ発電機を提案,試作し,発電実験を実施した.

自由記述の分野

精密工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi