• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新動力技術『縦渦リニアドライブ』による円柱翼風車の実用化に向けた基本特性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14154
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 流体工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

高橋 勉  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (20216732)

研究分担者 吉武 裕美子  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (80453794)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード風車 / 円柱翼 / 縦渦 / 揚力
研究成果の概要

本研究では縦渦リニアドライブ風車の動力特性に影響を及ぼす形状因子の解明を中心に実験的研究を行った.形状因子としては,円柱翼の直径,リング状平板の半径方向への厚さ,円柱翼とリング状平板のすき間が最も重要であった.円柱翼の長さに関しては,後流リングの幅から翼の飛び出し量が大きすぎる場合にはカルマン渦が形成され縦渦による揚力が低減することを見いだし,最適な長さ,飛び出し量を実験により求めた.パワー係数の向上のために多翼化を行い,翼の枚数の増加により回転数が受ける影響は小さいが,トルクが枚数に比例して増加することを見いだした.

自由記述の分野

流体力学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi