• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

フィードバックプロジェクションによる汎用的かつ高精度な三次元計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14181
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機械力学・制御
研究機関東北大学

研究代表者

荒井 翔悟  東北大学, 工学研究科, 准教授 (80587874)

連携研究者 鏡 慎吾  東北大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (90361542)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード三次元計測 / フィードバック
研究成果の概要

プロジェクタ-カメラを用いたアクティブステレオ法は,環境光の変化にロバストで計測対象の表面模様の有無に関わらず三次元計測可能である.この方法では,事前に設計された複数のパタン光を照射し,反射光をカメラで撮像することで三次元計測を行う.しかし,材質の異なる対象が混在するシーンの計測や想定した光学特性からの変化に対してロバストに計測を行うことが難しい.この問題を解決するため,カメラの撮影画像をフィードバックし,プロジェクタによる照射パタン光を動的に計算するフィードバックプロジェクションによる三次元計測法を提案した.

自由記述の分野

制御工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi