• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高温超伝導コイルを利用した高速アルミ溶解技術の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14210
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関新潟大学

研究代表者

福井 聡  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70293199)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード高温超伝導コイル / 誘導加熱
研究成果の概要

本研究では,HTSコイルを用いた高速アルミ溶解技術開発のための基礎研究を行った。まず,電磁界‐熱連成解析により,静磁界中でアルミ材料を回転させたときの渦電流発熱を数値解析するモデルを開発し,測定結果と解析結果が良く一致することを示した。次に,実用装置に必要な加熱性能を実現できる磁界を発生できるHTSコイルの設計及び実証装置の電磁設計を行い,現状で入手可能な市販のY系線材を用いて実現可能であることを示した。更に,誘導加熱運転で想定される反作用変動磁界の解析を行い,適切な厚みの遮蔽円筒を配置することにより,HTSコイルに悪影響を及ぼさないための遮蔽方法を示すことができた。

自由記述の分野

超伝導工学,電磁気工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi