• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

共鳴トンネルダイオードを用いたモノリシック集積テラヘルツ送受信デバイス

研究課題

研究課題/領域番号 16K14246
研究機関東京工業大学

研究代表者

鈴木 左文  東京工業大学, 工学院, 准教授 (40550471)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードテラヘルツ / 増幅器
研究実績の概要

本研究で提案する共鳴トンネルダイオード(RTD)を用いたテラヘルツ(THz)送受信モノリシック集積回路に関して、中核となるRTDの負性抵抗特性を利用した双方向増幅器の設計と実験的な基礎原理検証を行った。増幅器。回路設計には電磁界シミュレーションを用い、マイクロストリップラインの長さと幅および低損失誘電体であるシクロオレフィンコポリマー(COC)の厚さを変化させ90°ハイブリッド回路を設計し、4ポートパラメータを算出した後に、別途、RTDパラメータを組み合わせて設計した。RTDのパラメータは、デバイス作製により電流特性を明らかにし、また、発振器を作製して発振周波数を測定することでキャパシタンスを抽出した。以上の計算により、300GHz帯では0.7平方μm のRTDメサを集積することで5dB、1THz帯では0.4平方μm のRTDメサを集積することで2.5dBの増幅度を有することが分かり、テラヘルツ増幅が可能なことを示した。また、どちらの周波数帯でも100GHz程度の帯域を有していることも明らかになった。増幅器回路の設計と共に、一緒に集積するパッチアンテナの設計も行い、約5dBiの指向性が上方に得られることがわかった。これらより、理論的に増幅・放射特性は明らかになったが、増幅を得るには直流だけではなく高周波のTHz帯でも負性抵抗特性を有することが必要であるため、THzベクトルネットワークアナライザとオンウエハプローブを用いて高周波の負性抵抗特性を測定した。このRTDのTHz帯パラメータ直接測定は世界で初めての試みである。様々なデバイスパターンを用いて寄生素子の影響を取り除き特性を抽出したところ、1THz帯まで負性抵抗特性を有していることが明らかとなり、これにより、RTDによる増幅器実現の原理的な検証ができた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Phase locking and frequency tuning of resonant-tunneling-diode terahertz oscillators2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Ogino, Safumi Suzuki, Masahiro Asada
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E101C ページ: 183-185

    • DOI

      10.1587/transele.E101.C.183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency-tunable resonant-tunneling-diode terahertz oscillators applied to absorbance measurement2017

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Seiichirou、Mizuno Maya、Saito Shingo、Ogino Kota、Suzuki Safumi、Asada Masahiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 ページ: 058002~058002

    • DOI

      10.7567/JJAP.56.058002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz Wireless Data Transmission With Frequency and Polarization Division Multiplexing Using Resonant-Tunneling-Diode Oscillators2017

    • 著者名/発表者名
      Oshima Naoto、Hashimoto Kazuhide、Suzuki Safumi、Asada Masahiro
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology

      巻: 7 ページ: 593~598

    • DOI

      10.1109/TTHZ.2017.2720470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz-wave differential detection based on simultaneous dual-wavelength up-conversion2017

    • 著者名/発表者名
      Takida Yuma、Nawata Kouji、Suzuki Safumi、Asada Masahiro、Minamide Hiroaki
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 7 ページ: 035020~035020

    • DOI

      10.1063/1.4979405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral Narrowing of a Varactor-Integrated Resonant-Tunneling-Diode Terahertz Oscillator by Phase-Locked Loop2017

    • 著者名/発表者名
      Ogino Kota、Suzuki Safumi、Asada Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves

      巻: 38 ページ: 1477~1486

    • DOI

      10.1007/s10762-017-0439-1

    • 査読あり
  • [学会発表] 共鳴トンネルダイオードによるテラヘルツ発振器2018

    • 著者名/発表者名
      浅田雅洋,鈴木左文
    • 学会等名
      レーザー学会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 電子デバイスを用いたテラヘルツ応用2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木左文,浅田雅洋
    • 学会等名
      電気学会電子デバイス研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 共鳴トンネルダイオードテラヘルツ発振器を用いた振幅変調連続波方式測距システム2018

    • 著者名/発表者名
      胡 霽雨, 若杉良貴, 鈴木左文, 浅田雅洋
    • 学会等名
      第65回春期応用物理学会学術講演会
  • [学会発表] Terahertz oscillators and receivers using electron devices for applications2017

    • 著者名/発表者名
      Safumi Suzuki, Masahiro Asada
    • 学会等名
      International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resonant-tunneling-diode THz oscillators and application to wireless communications2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Asada, Safumi Suzuki
    • 学会等名
      Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of THz Devices & Technologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] THz oscillators using resonant tunnelling diodes and their functions for various applications2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Asada, Safumi Suzuki
    • 学会等名
      Workshop in European Microwave Week
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tuning and phase locking of resonant-tunneling-diode THz oscillators2017

    • 著者名/発表者名
      Safumi Suzuki, Masahiro Asada
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Microwave/Terahertz Science and Applications & 8th International Symposium on Terahertz Nanoscience
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resonant-tunneling-diode oscillators for terahertz communications2017

    • 著者名/発表者名
      Safumi Suzuki, Masahiro Asada
    • 学会等名
      Shenzhen International Conferences on Advanced Science and Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Phase locking of resonant-tunneling-diode terahertz oscillator using bias-dependent oscillation frequency2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Ogino, Safumi Suzuki, Masahiro Asada
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics
    • 国際学会
  • [学会発表] 1.98 THz resonant-tunneling-diode oscillator with reduced conduction loss by thick antenna electrode2017

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Izumi, Safumi Suzuki, Masahiro Asada
    • 学会等名
      International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase locking of resonant-tunneling-diode terahertz oscillators2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Ogino, Safumi Suzuki, Masahiro Asada
    • 学会等名
      International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • 国際学会
  • [学会発表] ラジアルラインスロットアンテナ集積共鳴トンネルダイオード テラヘルツ発振器による円偏波通信2017

    • 著者名/発表者名
      堀川 大輔,大島 直人,鈴木 左文,浅田 雅洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [学会発表] 円偏波放射が可能なラジアルラインスロットアンテナ集積共鳴トンネルダイオードテラヘルツ発振器2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木左文,堀川大輔,陳 雲超,小池拓哉,浅田雅洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子デバイス研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi