• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高グラニュラリティ・データセットに基づいた都市構造のモニタリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14324
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関摂南大学

研究代表者

熊谷 樹一郎  摂南大学, 理工学部, 教授 (00319790)

研究協力者 植松 恒  
松田 優花  
小野 裕基  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード都市構造 / 階層ベイズモデル / 順序ロジットモデル / 水道栓情報 / 築年数
研究成果の概要

急激な少子高齢化の到来する我が国において,都市構造そのものが変化しようとしている.多極ネットワーク型コンパクトシティの形成を目標として,長期的な誘導によって人口を集約させる方針も示されており,その推移の把握には長い期間にわたった都市構造のモニタリングが必要である.本研究では,広域的で,かつ,より高い頻度,より高い空間解像度で取得されたデータの活用が望まれていることに注目した上で,都市の空洞化などの一指標として空き家率を取り上げ,複数年にわたった現地調査結果を基に水道栓の閉栓状況や築年数,人口密度の変遷などのデータを階層型順序ロジットモデルに導入することで広域的な空き家率の推定モデルを構築した.

自由記述の分野

土木計画,空間情報学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi