• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

電界効果を用いた非平衡イオン拡散制御による無電力プロトンポンプ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14387
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪大学

研究代表者

神吉 輝夫  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (40448014)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード機能性セラミック材料 / イオン伝導体 / 電界効果
研究成果の概要

400nm間隔のエアーギャップを持つ二酸化バナジウム(VO2)ナノトランジスタの作製に成功した。多様な湿度環境でゲート電界によるVO2中へのプロトン濃度制御に成功した。また、拡散方程式を用いてプロトン輸送速度・濃度の時空間拡散解析モデルを構築した。その結果、室温においておよそ100nm2/sec.もの高移動度で、プロトンが伝播することが分かり、従来の活性化エネルギーの1000倍以上もの高移動度でプロトンが移動していることが分かった。これは、VO2から新たに発見したHVO2へ結晶構造変化に起因した伝播であり、従来予想を超える高移動度室温伝導プロトン材料への応用に期待できる成果である。

自由記述の分野

酸化物エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi