• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

光学顕微鏡の回折限界を超える高規則配列ナノレンズアレイの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14396
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関北海道大学

研究代表者

菊地 竜也  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (60374584)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードアノード酸化 / ポーラスアルミナ / ナノレンズ / ナノインプリント
研究成果の概要

高純度アルミニウムのアノード酸化によって高規則ポーラスアルミナを作製したのち、アルミナのみを化学溶解することにより、アルミニウムディンプルアレイを作製した。ナノインプリントの手法を用いてアルミニウムディンプルアレイの表面形状を紫外線硬化樹脂に転写すると、ディンプルアレイの反転形状、すなわち微小な凸レンズ構造がハニカム状に規則配列した、ナノレンズアレイを形成できることがわかった。

自由記述の分野

アノード酸化

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi