• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Model synthesisによる鋼組織情報に基づく脆性亀裂停止性能の定量予測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14410
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関東京大学

研究代表者

柴沼 一樹  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30611826)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード破壊力学 / 脆性破壊 / アレスト靭性 / 劈開破壊 / マルチスケール
研究成果の概要

鉄鋼材料の微視的組織と脆性亀裂伝播抵抗の関係性を定量的に予測するために,(a) ミクロスケール劈開亀裂伝播モデル,(b) 有限要素解析モデル,(c) マイクロスケール脆性亀裂伝播モデル,を統合したマルチスケールモデルを構築した.さらに,開発モデルの精度向上を目的として,(i) 材料の亀裂停止性能における粒径依存性を評価するためのDCB試験,および,(ii) 劈開面間距離がティアリッジ形成に伴うエネルギー吸収量に与える影響を評価するための微小試験,という2種類の実験を実施した.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi