• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

鋼材への水素侵入抑制に向けた新規表面処理技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14434
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関東北大学

研究代表者

菅原 優  東北大学, 工学研究科, 助教 (40599057)

研究分担者 武藤 泉  東北大学, 工学研究科, 教授 (20400278)
研究協力者 工藤 知央  
林 智紀  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード窒化処理 / 水素透過 / プラズマ窒化 / 水素脆化 / マルテンサイト
研究成果の概要

水素と同じ侵入型元素である窒素を表面に固溶させることで、鋼への水素侵入を抑制する表面の構築に取り組んだ。プラズマ窒化処理により、窒化物Fe2-3NやFe4Nを含む窒化物層を形成することで、水素の透過を大きく抑制することを明らかにした。またプラズマ窒化により表面に窒化物層を形成し、その後の焼き入れ処理を行うことで、窒化物を含まないマルテンサイト層を表面に形成させることができた。このマルテンサイト層も、水素の透過をわずかながら抑制することを見出した。

自由記述の分野

材料電子化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi