• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

光照射下での表面電荷制御による分子認識能の発現と光触媒的選択水素化反応の実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14478
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関大阪大学

研究代表者

森 浩亮  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (90423087)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードプラズモン / 選択水素化
研究成果の概要

本研究課題では、太陽エネルギーを利用し、高効率かつ選択的な水素化反応を駆動とする、全く新しい機能をもった光触媒の開発を行った。具体的にはプラズモニックAgナノ粒子とその表面に高分散に担持されたPdなどの触媒活性ナノ粒子からなる二元系合金ナノ粒子触媒を設計した。表面プラズモン共鳴誘起効果により、隣接した触媒活性Pd種の電子状態を制御することで特異的な分子認識能を発現させ、水素化反応速度の飛躍的な加速ならびに選択性の向上に成功した。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi