本研究開発では、細胞を積層界面に播種するだけで、複数の遺伝子を様々なタイミングで細胞に取り込ませる事ができる画期的な手法、「遺伝子導入の順序とタイミングの制御を可能にする遺伝子多重積層界面の作製法の開発」を行った。 カチオン性のPLLおよびPDL、アニオン性のヒアルロン酸、モデルとして蛍光タンパク質を発現するプラスミドを封入したカチオン性リポソーム複合体を細胞培養用PSディッシュ上に多重積層し、その表面上部に細胞を播種する事で、固相面から細胞に遺伝子を導入する事に成功し、またその導入のタイミングを20時間以上ずらすことに成功した。 また遺伝子多重積層上の細胞に導入される遺伝子を制御する技術の開発を行った。モデルとして(1)緑色蛍光を発現するプラスミドを封入したリポソーム複合体、(2)赤色蛍光を発現するプラスミドをを封入したリポソーム複合体、(3)緑色および赤色蛍光を発現する2種類のプラスミドを封入したリポソーム複合体を準備し、これらをいくつかのパターンで固相化した基板を作製し、基板から細胞に遺伝子の導入を行った。(1)(2)のリポソーム複合体を混合し、固相化した積層基板から遺伝子を導入した場合、多くの細胞は赤色、緑色のいずれかの遺伝子を発現(65%以上)したが、(3)のリポソーム複合体の場合、多くの細胞は赤色、緑色の両方の遺伝子を発現した(95%以上)。 この結果は、遺伝子多重積層基板に積層するリポソーム複合体の制御により、細胞に導入される遺伝子発現を制御できる可能性を示した。
|