• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

曲面形状膜面のらせん折りによる新たな折り畳み技法と展開特性の把握

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14507
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

宮下 朋之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20329080)

研究分担者 勝又 暢久  室蘭工業大学, 工学研究科, 助教 (60534948)
鳥阪 綾子  首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (70449338)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード折り紙工学 / らせん折 / 蛇腹折 / 展開構造 / パラボラアンテナ / 収納構造
研究成果の概要

申請者が考案した曲面形状の膜面の収納技術について、いくつかの取り組みを実施した。(1)パラボラ形状を対象にアンテナとしての用途や収納方法を検討した。(2)膜厚を可変として取り扱うことの特性を生かして、面上敷設物の存在を考慮した収納を実現した。また、パネル状の形状も厚みの考慮により収納可能とした。発展して板状構造物へのミウラ折技法の適用方法を新たに考案した。(3)収納した膜面の展開挙動を力学的な側面より机上検討を可能とした。(4)らせん折と蛇腹折を複合した収納技法を平面および曲面の膜面に対して数学的に定式化して実験により検証した。(5)新たな用途として、絆創膏、エアバックなどへの適用を検討した。

自由記述の分野

宇宙工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi