• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

凝固相剥ぎ取りによる超高速熱交換潜熱蓄熱システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14543
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー学
研究機関東北大学

研究代表者

丸岡 伸洋  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (40431473)

研究分担者 埜上 洋  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50241584)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード潜熱蓄熱 / 高速熱交換 / 未利用熱有効利用 / CO2排出削減 / 熱工学 / 凝固相剥ぎ取り / 機械的伝熱面更新 / PCM
研究成果の概要

エネルギー消費削減にはエネルギーのカスケード利用が必要で、その実現に「潜熱蓄熱法」は有用である。従来の潜熱蓄熱法では放熱時の蓄熱剤凝固層生成による伝熱速度の著しい低下が問題である。本研究では回転伝熱管および固定羽根により伝熱管表面を機械的に更新する「凝固層剥ぎ取り型高速熱交換潜熱蓄熱槽」を提案した。蓄熱材 1 kgを搭載した試験装置を開発し、放熱時の凝固相剥ぎ取り現象の観察、放熱/蓄熱速度に及ぼす伝熱管回転効果を検討し、従来の間接式熱交換式に相当する無回転条件と比較し100倍以上の伝熱速度を有し、その効果が放熱率約80%以上まで持続することを明らかにした。

自由記述の分野

熱工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi