• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

筋萎縮性側索硬化症のミトコンドリア病態と治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K14574
研究機関東北大学

研究代表者

福永 浩司  東北大学, 薬学研究科, 教授 (90136721)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードSigma-1R / 筋萎縮側索硬化症
研究実績の概要

家族性筋萎縮側索硬化症 (ALS)は SOD1、TDP-43、FUS 等の遺伝子変異を伴い、運動神経が変性脱落する神経変性疾患である。ミトコンドリア障害が神経・筋変性の引き金となるが、家族性ALS の原因遺伝子変異がどのようにしてミトコンドリア障害を引き起こすのか不明である。私達は、家族性ALSの原因遺伝子である Sigma-1R(E102Q)変異体をneuro2A細胞に発現させるとミトコンドリア障害を惹起しATP産生を低下させること、その結果、プロテオソーム活性を低下させることを明らかにした。28年度はSigma-1Rのミトコンドリアにおける役割を解明する目的でSigma-1R欠損マウスを作成した。これまでに、Sigma-1R欠損マウスでは運動機能・精神機能ともに顕著な表現系は現れていない、しかし、 ALSの発症時期を著しく早めるとの報告がある。C9orf72遺伝子のGGGGCCリピートはジペプチドリピートタンパク質を発現し、前頭側頭葉変性症およびALSの原因である。私達はGGGGCCリピート構造に結合ずるプロトポルフィリンIXがGGGGCCリピート構造を安定化して、転写活性を抑制することを発見した。さらに、プロトポルフィリンIXの前駆体であるアミノレブリン酸が同様の効果を有することを確認した。つぎに、マウス脳のプロテアソーム活性測定法を確立した。神経変性疾患を起こす動物モデルではミトコンドリア障害が起こる条件でプロテアソーム活性が低下することを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の目的であったSigma-1R(E102Q)変異体およびTDP-43変異体をneuro2A 細胞に発現し、ミトコンドリア障害に伴う細胞死を予測した、しかし細胞死はおこらない。また、Sigma-1R欠損マウスでは神経変性などの表現系は現れない。従って、ミトコンドリア障害性のストレスが同時に加わることで細胞死が誘発されると仮定し、Sigma-1R欠損マウスを作成した。今年度はSigma-1R欠損マウスを作成に成功して、今後ミトコンドリア機能の解明に繋げることができる。

今後の研究の推進方策

これまで培養細胞を用いて、Sigma-1R(E102Q)変異体ミトコンドリア障害はピルビン酸、アミノレブリン酸、Sigma-1Rアゴニストで修復できることを報告した。本研究ではALSのモデルであるSOD1 変異マウスあるいはC9orf72 マウスとSigma-1R欠損マウスを掛け合わせることにより、若年発症で重篤な ALS モデル動物を作成する。重篤な ALS モデル動物に対して、ミトコンドリア修復治療(ピルビン酸、アミノレブリン酸、Sigma-1Rアゴニスト)の効果を確認する。

次年度使用額が生じた理由

Sigma-1R のプライマーを購入予定であったが、設計が遅れ、発注が間に合わなかった。

次年度使用額の使用計画

Sigma-1R のプライマーを購入する。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Trans-fatty acids promote proinflammatory signaling and cell death by stimulating the apoptosis signal-regulating kinase 1 (ASK1)-p38 pathway.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata Y, Takahashi M, Kudoh Y, Kano K, Kawana H, Makide K, Shinoda Y, Yabuki Y, Fukunaga K, Aoki J, Noguchi T, Matsuzawa A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.771519.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined l-citrulline and glutathione administration prevents neuronal cell death following transient brain ischemia.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Yabuki Y, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1663 ページ: 123-131

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.03.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of the Sigma-1 Receptor and the Effects on Neurogenesis and Depressive Behaviors in Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga K, Moriguchi S.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 964 ページ: 201-211

    • DOI

      10.1007/978-3-319-50174-1_14.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel spiroimidazopyridine derivative SAK3 improves methimazole-induced cognitive deficits in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Noreen H, Yabuki Y, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Neurochem Int.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.03.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological properties of SAK3, a novel T-type voltage-gated Ca2+ channel enhancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Matsuo K, Izumi H, Haga H, Yoshida T, Wakamori M, Kakei A, Sakimura K, Fukuda T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology.

      巻: 117 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2017.01.011.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined Memantine and Donepezil Treatment Improves Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia-Like Behaviors in Olfactory Bulbectomized Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Matsuo K, Hirano K, Shinoda Y, Moriguchi S, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Pharmacology.

      巻: 99 ページ: 160-171

    • DOI

      10.1159/000452839.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endocytosis following dopamine D2 receptor activation is critical for neuronal activity and dendritic spine formation via Rabex-5/PDGFRβ signaling in striatopallidal medium spiny neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Shioda N, Yabuki Y, Wang Y, Uchigashima M, Hikida T, Sasaoka T, Mori H, Watanabe M, Sasahara M, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/mp.2016.200.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Blockade of the KATP channel Kir6.2 by memantine represents a novel mechanism relevant to Alzheimer's disease therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Ishizuka T, Yabuki Y, Shioda N, Sasaki Y, Tagashira H, Yawo H, Yeh JZ, Sakagami H, Narahashi T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/mp.2016.187.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous Polysialic Acid Based Micelles for Calmodulin Antagonist Delivery against Vascular Dementia.2016

    • 著者名/発表者名
      Wang XJ, Gao YP, Lu NN, Li WS, Xu JF, Ying XY, Wu G, Liao MH, Tan C, Shao LX, Lu YM, Zhang C, Fukunaga K, Han F, Du YZ.
    • 雑誌名

      ACS Appl Mater Interfaces.

      巻: 8 ページ: 35045-35058

    • DOI

      10.1021/acsami.6b13052.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Corticosteroids Mediate Heart Failure-Induced Depression through Reduced σ1-Receptor Expression.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Y, Tagashira H, Bhuiyan MS, Hasegawa H, Kanai H, Zhang C, Han F, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0163992

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0163992

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Haloperidol aggravates transverse aortic constriction-induced heart failure via mitochondrial dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Y, Tagashira H, Bhuiyan MS, Hasegawa H, Kanai H, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 131 ページ: 172-183

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.05.012.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional Genomic Analyses Identify Pathways Dysregulated in Animal Model of Autism.2016

    • 著者名/発表者名
      Huang JY, Tian Y, Wang HJ, Shen H, Wang H, Long S, Liao MH, Liu ZR, Wang ZM, Li D, Tao RR, Cui TT, Moriguchi S, Fukunaga K, Han F, Lu YM.
    • 雑誌名

      CNS Neurosci Ther.

      巻: 22 ページ: 845-853

    • DOI

      10.1111/cns.12582.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] [Stimulation of sigma-1 receptor ameliorates depressive-like behaviors via mitochondrial ATP production in CaMKIV null mice].2016

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Nihon Yakurigaku Zasshi.

      巻: 147 ページ: 206-210

    • DOI

      10.1254/fpj.147.206.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress-responsive heme oxygenase-1 isoenzyme participates in Toll-like receptor 4-induced inflammation during brain ischemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Wang R, Wang ST, Wang YD, Wu G, Du Y, Qian MQ, Liang XG, Elbatreek MH, Yang HY, Liu ZR, Fukunaga K, Liu JX, Lu YM.
    • 雑誌名

      Neuroreport.

      巻: 27 ページ: 445-454

    • DOI

      10.1097/WNR.0000000000000561.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Arachidonic acid promotes alpha-synuclein oligomerization through fatty acid-binding proteins.2017

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fukunaga, Yasushi Yabuki, Yasuharu Shinoda, Hisanao Izumi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Alzheimer's & Parkinson's Diseases
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-29 – 2017-04-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Preclinical studies of T-type calcium channel enhancer in Alzheimer's disease therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fukunaga, Hisanao Izumi, Yasuharu Shinoda, Yasushi Yabuki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Alzheimer's & Parkinson's Diseases
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-29 – 2017-04-02
    • 国際学会
  • [学会発表] T 型カルシウムチャネル活性化薬SAK3は嗅球摘出マウスの海馬神経新生を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹悌、許晶、福永浩司
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] Preclinical Studies of SAK3, a T-type Calcium Channel Stimulator in APP23 mice and rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fukunaga, Hisanao Izumi, Yasuharu Shinoda, Yasushi Yabuki
    • 学会等名
      CTAD2016 - Clinical Trials on Alzheimer's Disease
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 圧負荷心肥大モデルマウスのうつ様行動へのシグマ1受容体の関与2016

    • 著者名/発表者名
      篠田康晴、田頭秀章、福永浩司
    • 学会等名
      第26回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-02
  • [学会発表] 脂肪酸結合タンパク質は黒質ドパミン神経細胞におけαシヌクレイン凝集体形成に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      福永浩司、矢吹悌、塩田倫史
    • 学会等名
      第59回 日本脳循環代謝学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-11-11 – 2016-11-12
  • [学会発表] T 型カルシウムチャネル活性化薬 SAK3 の神経保護作用2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹悌、許晶、福永浩司
    • 学会等名
      第59回 日本脳循環代謝学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-11-11 – 2016-11-12
  • [学会発表] 新規認知症治療候補薬(SAK3:T型電位依存性Ca2+ チャネル活性化薬)による脳梗塞縮小効果2016

    • 著者名/発表者名
      笠原直子、脇坂義信、吾郷哲朗、立花正輝、吉川容司、古森元浩、芝原友也、黒田淳哉、松尾龍、福永浩司、北園孝成
    • 学会等名
      第59回 日本脳循環代謝学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-11-11 – 2016-11-12
  • [学会発表] Lacking of dopamine D2L receptor causes vulnerability against chronic stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      12th International Conference on Protein Phosphatase (ICPP12)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-30
  • [学会発表] A Novel Alzheimer’s Disease Therapy Candidates Target T-type Calcium Channels and KATP Channels.2016

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      Zhejiang Xiaochan Hospital Memorial Lecture
    • 発表場所
      Zhejiang Xiaochan Hospital, Hangzhou
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バナジウム有機錯体 VO(OPT) 投与による脳虚血耐性誘導2016

    • 著者名/発表者名
      高畑伊吹、矢吹悌、福永浩司
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-30 – 2016-09-30
  • [学会発表] アルツハイマー病治療候補薬SAK3の心毒性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      田原一樹、篠田康晴、矢吹悌、福永浩司
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-30 – 2016-09-30
  • [学会発表] ドパミンD2L 受容体欠損マウスにおける精神ストレス脆弱性のメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      杉本航、塩田倫史、福永浩司
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-30 – 2016-09-30
  • [学会発表] シグマ1受容体発現量の低下と心不全誘導うつ様症状の関連性2016

    • 著者名/発表者名
      篠田康晴、田頭秀章、福永浩司
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] Crucial Roles of sigma-1 receptor in amyotrophic lateral sclerosis (ALS) therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fukunaga and Yasuharu Shinoda
    • 学会等名
      Protein misfolding in disease-toxic aggregation-prone proteins in aging and age-related diseases: From structure to pathology and spreading
    • 発表場所
      Roscoff, France
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] PTSD-like behavior in FABP3 null mice and its improvement by melatonin agonist2016

    • 著者名/発表者名
      福永浩司、矢吹悌、大和田裕二
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [学会発表] Reduced CaM kinase II and CaM kinase IV activities mediate cognitive deficits in NCKX2 heterozygous mice2016

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、喜多紗斗美、矢吹悌、堀江恭二、竹田潤二、岩本隆宏、福永浩司
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [学会発表] 海馬依存性記憶形成におけるT型カルシウムチャネルの関与2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹 悌、松尾 和哉、若森 実、福永 浩司
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [学会発表] ハロペリドールによるシグマ1受容体の阻害は心不全病態を悪化させる2016

    • 著者名/発表者名
      篠田康晴、田頭秀章、福永浩司
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [学会発表] 前帯状皮質GABAシステム制御機構における脂肪酸結合タンパク質の役割2016

    • 著者名/発表者名
      山本由似、福永浩司、大和田裕二
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [学会発表] Curcuminoid Prevents Nicotine Dependence Symptom and Nicotine Relapse in Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Gofarana Wilar, Kohji Fukunaga, Kusnandar Anggadiredja
    • 学会等名
      The International Seminar on Pharmacology and Clinical Pharmacy 2016
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-02
  • [学会発表] Novel cognitive enhancer SAK3 improves cognitive impairments by methimazole-induced hypothyroidism2016

    • 著者名/発表者名
      Noreen Husain, Yasushi Yabuki, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      14th Meeting of The Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      クアラルンプール
    • 年月日
      2016-08-27 – 2016-08-30
  • [学会発表] 一過性脳虚血発作が誘導する eNOS S-glutathionylation と L-シトルリン・グルタチオン併用投与による脳保護効果2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹悌、福永浩司
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-08-25 – 2016-08-26
  • [学会発表] APP23マウスに対するアルツハイマー病治療候補薬SAK3の薬効と体内動態2016

    • 著者名/発表者名
      泉久尚、矢吹悌、篠田康晴、福永浩司
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-08-25 – 2016-08-26
  • [学会発表] MPTP 誘発パーキンソン病様症状に対するピルビン酸エチルの改善作用2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀飛高、矢吹悌、福永浩司
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-08-25 – 2016-08-26
  • [学会発表] Atrx 遺伝子改変マウスにおける知的障害機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      山口航矢、塩田倫史、福永浩司
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-08-25 – 2016-08-26
  • [学会発表] 胎生期バルプロ酸曝露による自閉症様行動とオキシトシンによる改善効果2016

    • 著者名/発表者名
      松尾和哉、矢吹悌、福永浩司
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-08-25 – 2016-08-26
  • [学会発表] 胎生期バルプロ酸曝露による自閉症様行動に対するオキシトシンの改善作用2016

    • 著者名/発表者名
      松尾 和哉、矢吹 悌、福永 浩司
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-24
  • [学会発表] ATR-X 遺伝子改変マウスを用いた知的障害機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      山口航矢、塩田倫史、福永浩司
    • 学会等名
      第27回霧島神経薬理フォーラム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-21
  • [学会発表] MPTP 誘発パーキンソン病様症状に対するミトコドリア保護薬の効果2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀飛高、矢吹悌、福永浩司
    • 学会等名
      第27回霧島神経薬理フォーラム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-21
  • [学会発表] 経口グルタチオン投与の脳血管性認知症の予防効果2016

    • 著者名/発表者名
      福永浩司、矢吹悌
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [学会発表] 難治性うつ病の新たな治療展開2016

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、福永浩司
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [学会発表] オキシトシン投与は胎生期バルプロ酸曝露による自閉症様行動を改善する2016

    • 著者名/発表者名
      松尾和哉、矢吹悌、福永浩司
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [学会発表] T 型 Ca2+ チャネル活性化作用を有する spiroimidazopyridine 化合物の生理活性評価2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹悌、福永浩司
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会・第11回日本ケミカルバイオロジー学会 合同大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-06-15 – 2016-06-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi