研究課題/領域番号 |
16K14579
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 大阪大学 (2018) 京都大学 (2016-2017) |
研究代表者 |
疋田 貴俊 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (70421378)
|
研究協力者 |
マクファーソン トム
森田 真規子
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 統合失調症 / モデルマウス / ドーパミン / マイクロRNA / オートファジー / 大脳皮質 |
研究成果の概要 |
脳に広く存在するマイクロRNAであるmiR-124-1のヘテロマウスの行動を系統的に解析した結果、プレパルスインヒビションの低下を認め、その異常の背景に大脳皮質前頭前野でのドーパミンD2受容体の発現増加を見出した。またオートファジー関連遺伝子であるUlk2のヘテロマウスにおいてもプレパルスインヒビションが低下しており、大脳皮質前頭前野錐体細胞でのp62の蓄積があることを見出した。
|
自由記述の分野 |
神経科学、精神医学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
統合失調症は複数の遺伝要因と環境要因の相互作用によって発症する複雑性疾患であり、非常に異種性の高い疾患群としての性質を持つ。そのため、共通した神経生理学的指標として確立しているプレパルスインヒビションに着目し、分子・神経回路機構を解明することは、統合失調症病態を新しい視点から解明するもので、治療法開発につながることが期待できる。
|