• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

抗原認識によるT細胞の腫瘍組織内浸潤機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K14611
研究機関高知大学

研究代表者

小松 利広  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (90598517)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード血管内皮細胞 / 抗原提示 / MHC class I 分子 / T細胞 / 腫瘍
研究実績の概要

平成29年度では、野生型マウス(WT)とMHC class I分子ノックアウトマウス(β2m KO)を用いて実験を行った。WTの骨髄をβ2m KOに移植し、骨髄由来の抗原提示細胞(APC)はMHC class I分子を発現するが、腫瘍内血管内皮細胞(tEC)は発現しない骨髄移植キメラマウスを作製した。マウス白血病細胞株であるEL4および卵白アルブミン(OVA)を発現するEL4(EG7)をマウスの背部皮下に移植し、OVA特異的細胞傷害性T細胞(OT-1)が腫瘍組織内へ浸潤する程度をWTと比較した。その結果、EG7へ浸潤するOT-1の数は骨髄移植キメラマウスよりもWTで多いことがわかった。一方、EL4へのOT-1の浸潤数に有意差は見られなかった。これらのことからtECによる抗原提示がOT-1の腫瘍組織内浸潤を促進した可能性が示唆された。次にOT-1による腫瘍退縮の程度を骨髄移植キメラマウスとWT間で比較した。その結果、EG7においては骨髄移植キメラマウスよりもWTで腫瘍の成長がより抑制された。一方、EL4において有意差は見られなかった。これらのことから、tECが提示したOVA抗原を認識することでOT-1の腫瘍組織内への浸潤が促進され、腫瘍退縮の程度が亢進されたと考えられる。
平成28年度には「抗原認識による細胞傷害性T細胞(CTL)の腫瘍組織内浸潤促進メカニズム」の存在を支持するデータを得た。平成29年度では、tECによる抗原提示が上記メカニズムに関与する可能性を示した。固形腫瘍組織内へCTLを積極的に浸潤させる一つのメカニズムが明らかとなったことで今後の抗腫瘍免疫療法の更なる改良が期待される。またtECによる抗原提示を促進する物質「X」を担癌マウスに投与することで、腫瘍退縮の程度が亢進することがわかった。現在、物質「X」の特許出願を進めている段階である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Knockout of the interleukin-36 receptor protects against renal ischemia-reperfusion injury by reduction of proinflammatory cytokines2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H, Taniguchi Y, Matsumoto T, Arima N, Masaki M, Shimamura Y, Inoue K, Horino T, Fujimoto S, Ohko K, Komatsu T, Udaka K, Sano S, Terada Y
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 93 ページ: 599-614

    • DOI

      10.1016/j.kint.2017.09.017.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 固形腫瘍内へのT細胞の浸潤機構2018

    • 著者名/発表者名
      小松 利広
    • 学会等名
      新学術領域研究「ネオ・セルフの生成・機能・構造」 第1回 若手の会(第2回 領域班会議)
  • [学会発表] Extravasation of CTLs occurs by recognizing the MHC-peptide complexes cross-presented by vascular endothelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Komatsu, Ryosuke Iwade, Mika Kijima, Takehito Sato, Keiko Udaka
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会・学術集会
  • [学会発表] Construction of a TAP deficient HLA class I-binding assay system with the use of CRISPR/Cas9 system2017

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Shimizu, Toshihiro Komatsu, Keiko Udaka
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会・学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi