• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

遺伝子構造解析に適した新規RNA-seq手法の開発およびアセンブル手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14641
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ゲノム生物学
研究機関東京工業大学

研究代表者

伊藤 武彦  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (90501106)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード遺伝子構造予測 / RNA-seq
研究成果の概要

本研究では、実験/情報解析双方を用いた新規RNA-seq解析法を開発した。前者では、cDNAの5'を固定後Exo3処理を行うことで、5'は同一かつ3'は様々な配列を持つcDNAを取得し、これらをIlluminaにてシークエンスすることで5'配列をタグとして利用する実験手法を開発した。しかし、インサートが1000bp前後のライブラリ構築に失敗した。後者では前者の実験データを対象にしたアセンブルプログラムを開発することができた。初期の目的は達成できなかったが、本手法は同一cDNAの5'側3'側contigを同時に取得が可能なため、従来手法と組み合わせることで、効果的な遺伝子構造取得が可能になる。

自由記述の分野

バイオインフォマティクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi