• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

土壌-植物-昆虫の境界を突破して種を維持する微生物

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14662
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物資源保全学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

多胡 香奈子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター 物質循環研究領域, 主任研究員 (20432198)

連携研究者 早津 雅仁  国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター物質循環研究領域, 主席研究員 (70283348)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード農薬分解菌
研究成果の概要

害虫(カメムシ)へ殺虫剤耐性を付与する殺虫剤分解菌の感染経路調べる過程で、土壌微生物は土壌だけでなく植物や昆虫の体内にも適応し、住処を移動しながら種を維持しているのではないかと考えた。これを明らかにするためまず圃場試験を行い、分解菌はダイズ植物体までは比較的容易に移動するがカメムシへの感染は難しいことが示唆された。一方、分解能のないカメムシ共生菌は農地土壌に広く存在していることが分かった。

自由記述の分野

環境微生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi