• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

大容量RNA配列の情報解析による中心体非翻訳型RNAの網羅的同定

研究課題

研究課題/領域番号 16K14673
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

北川 大樹  国立遺伝学研究所, 分子遺伝研究系, 教授 (80605725)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード中心体 / lncRNA / 次世代シークエンス / 細胞分裂
研究実績の概要

今年度においては、中心体構成因子の免疫沈降分画もしくは中心体粗精製分画に特異的に濃縮されたlncRNA群のフェノーム解析を行い、細胞分裂期に機能する新規のlncRNA二つを同定することに成功した。両方とも機能未知のlncRNAであるが、片方はRNAiを介した発現抑制により、分裂期紡錘体の形成異常を示す極めて興味深い表現型を示した。中心小体及びそれを取り囲むPCMマトリックスの形成においては、顕著な異常は見られなかったが、紡錘体を形成する微小管の濃度が著しく低下し、その結果染色体分配エラーが観察された。この結果は、中心体の微小管形成活性が部分的に失われている可能性を示唆するものである。特筆すべきは、この表現型は細胞特異性を有することである。これまでの解析から、どのヒトがん化細胞でもある頻度で表現型は観察されるものの、U2OS細胞やPANC1細胞など表現型が顕著な細胞種が存在することが確認された。細胞分裂という極めて基礎的なプロセスにおいて、このように多様な表現型が観察される例はタンパク質ではあまりなく、このlncRNAが組織特異的な機能を有することが予測された。現在はこの表現型の詳細な解析、分子機構に関するデータ取得を進めている。一方、もう一つのlncRNAはその発現抑制により、中心小体の先端部分の構造が一部欠損するという、極めて特異的な表現型を示した。中心小体複製や中心体の機能に直接的な影響は見られないものの、繊毛形成への関与が推測されることから、現在その可能性を実験的に検証している段階である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] 染色体分配を制御する非コードRNAの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      北川 大樹
    • 学会等名
      Combio2017
    • 招待講演
  • [学会発表] 染色体分配を制御する新規lncRNAの解析2017

    • 著者名/発表者名
      北川 大樹
    • 学会等名
      生命科学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] A novel lncRNA that regulates Chromosome segregation in human cells2017

    • 著者名/発表者名
      北川 大樹
    • 学会等名
      Tokyo RNA club
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi