• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

核外輸送因子Crm1が形成するHoxクラスタープラットフォームの機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14676
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

岡 正啓  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト, プロジェクトリーダー (40432504)

連携研究者 大川 恭行  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80448430)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードCrm1 / Hoxクラスター / 核外輸送因子 / 細胞分化 / クロマチン
研究成果の概要

核外輸送因子として知られるCrm1(Chromosomal Region Maintenance 1)がHoxクラスターをはじめとする特定のゲノム領域に結合しており、その結合様式が細胞分化と共にダイナミックに変化していることが分かった。さらにCrm1が核内でクロマチン制御因子を含む様々なタンパク質と結合していること、そして、それらの相互作用を介してエピゲノム制御に関わっている可能性が示唆された。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29   更新日: 2020-04-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi