• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

回折イメージング法による結晶化ドロップ評価および最適結晶化条件探索の自動化

研究課題

研究課題/領域番号 16K14686
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

山田 悠介  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (20391708)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードX線結晶構造解析
研究実績の概要

研究計画ではH28年度は要素技術開発として、結晶化ドロップの回折イメージング法の確立と、得られた情報から結晶化ドロップのスコアリング方法の検討を行うこと、さらに結晶化スクリーニングにおける結晶化条件と回折イメージング法から得られるスコアから最適な結晶化条件を導出する方法について検討を行うこととなっていた。しかしながら計画の根幹である回折イメージング法の確立について、測定装置の制御システムおよび駆動ステージの不具合により期待したまで進めることが出来ず、計画は遅れ気味である。不具合の解決方針は決定することができたので、H29年度は早急に不具合の改善を実施し、予定した計画まで戻すことに努める。
また、不具合のあるなか限定的な条件でデータを取得できたので、それを用いて回折データのマッピング等は鋭意進めているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

H28年度は次にあげる3つの要素技術開発を行う予定であった。①結晶化ドロップの回折イメージング法の確立、②結晶化ドロップのスコアリング方法の検討、③最適な結晶化条件の導出。①について年度前半でテストデータを収集している際に、回折計の制御ソフトウェアや駆動ステージの精度に問題があり、正確な回折データセットが得られないという問題が発生し、この対応に相当な時間を割かれてしまった。また、2016年8月~2017年2月までは、所属機関の長期海外派遣制度により海外出張を行っていたこともこの問題の解決に時間を要してしまった一因であった。現在は回折計の動作速度に十分な制限を加えることで、信頼に足る回折データを取得できる状態となったが、回折ドロップ全体に回折イメージング法を適用するには時間がかかりすぎるため早急な改善が必要である。②と③を行う上では①のイメージング法の確立とそこから得られる回折データセットが必須であったが、上記の遅れにより、こちらの進捗も遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

本プロジェクトの根幹である回折イメージング法を現実的なレベル(速度)で行うためには、回折計制御に関しての改善が急務である。特に駆動ステージの動作をリアルタイムで監視し制御システムへフィードバックできる仕組みを整えることで高速かつ信頼性の高い制御へと改善させ、早急に回折イメージング法の確立を目指す。また、その結果を元に結晶化ドロップのスコアリング方法の検討、および最適な結晶化条件の導出も行うが、これらについてはH28年度に得られた部分的なデータを用いて並行して行う。さらに、H29年度は2つのデータベースPReMo(回折実験データベース)とPXS-PReMo(化粧かスクリーニングデータベース)との連携とそれを利用した自動化も計画しているが、こちらも鋭意進める。

次年度使用額が生じた理由

回折イメージング法のデータ取得に問題があり、その解決に時間を要したため、消耗品を使用して結晶化やデータ収集を行ったり、データを解析する段階まで至らなかったため。特に、解析ワークステーションの導入を見送ったので約100万円の差額が生じた。

次年度使用額の使用計画

差額の100万円はデータ取得問題を解決するための新しい制御システムを導入と、元々今年度追加導入を予定していた解析ワークステーションのスペック(コア数など)を上げることに用いることで、本研究課題申請時の目標達成を目指す。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Brookhaven National Laboratory(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Brookhaven National Laboratory
  • [学会発表] 146.Upgrade of a macromolecular crystallography beamline, BL-17A, at the Photon Factory2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamada
    • 学会等名
      12th International Conference on Biology and Synchrotron Radiation
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi