• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Klothoを介したFGF23の機能発現に重要な新規糖鎖に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14695
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

岡 昌吾  京都大学, 医学研究科, 教授 (60233300)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードαKlotho / FGF23 / HNK-1糖鎖 / 腎臓 / グルクロン酸転移酵素
研究成果の概要

αKlothoは主に腎臓で発現し、カルシウムやリン、ビタミンDの調節に重要なタンパク質であり、その欠損により骨粗鬆症や動脈硬化などの人の老化症状と類似した症状を示すことが知られている。またαKlothoはFGF23が腎臓で作用を発揮する際の共受容体として働くことが知られている。本研究ではαKlothoやFGF23の機能発現におけるHNK-1糖鎖とそれに関連する糖鎖の役割について解析を行なった。

自由記述の分野

生化学 糖鎖生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi