研究課題/領域番号 |
16K14764
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
松田 学 近畿大学, 医学部, 准教授 (30282726)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 酸性プロテアーゼ / 細胞分散 / 大腸菌発現系 |
研究実績の概要 |
これまでの研究から、培養細胞およびコラーゲンゲルを用いた強酸性下における細胞分散能を評価する実験系は、ある程度確立できたと考えられる。固定組織の細胞分散に関しては、期待した遺伝子導入マウスの確立が首尾よく進まなかったが、細胞分散後の細胞分離は、細胞が分散され且つ保存されてさえいれば、個々の実験系において解法を見つけることが可能であると考えられるため、本研究では細胞分離後の解析は目標とせず、細胞分散のみを目標に置いた。そのうえで本年度は、その分散能を有する酵素をスクリーニングすることを主眼においた。ただし、諸事情によりウェットな実験系を用いた研究の手は休め、インターネット上で利用可能な文献およびデータベース上での検索を進め、強い酸性条件下に生息する生物がもつプロテアーゼ(putative含む)に関する情報を蓄積させることに専念した。その結果、まだ活性の知られていない酸性プロテアーゼで、ペプシンとは異なる特性が期待できそうないくつかの酵素について、大腸菌でのタンパク質発現系を利用して生産するための設計に移行できる段階に至った。生成した酵素を用いて、酸固定した培養細胞および組織の細胞を酸性条件下で分散させられるかどうかについては、今後の検討が待たれる。なお、研究途上のため、論文の発表などには至らなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本務校を異動したが、講義準備や学生指導など異動先の本務に予想以上に時間を割いたため、結果的には、当初計画していたとおりには研究に十分な時間を割くことが叶わなかった。さらに、組換えDNA実験を行うスペースの確保など追加での設備の整備も必要であったことから、残念ながら研究の遅れは否めない。実際、本年度は研究費の使用実績がないことが示す通り、結果的にウェットな研究が休止してしまった。これに伴い、このたび1年間の研究期間の延長を申請し認めていただいた。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、まず組換えDNA実験を行う研究環境の整備を進めた上で、組換えDNA実験の学内申請を経て、いくつかの酸性プロテアーゼを大腸菌に発現させる。コラーゲンゲルを用いて酵素活性の有無を指標とした一次スクリーニングを行い、活性の高い株から酵素を抽出して、酸固定した培養細胞およびマウス組織片に添加し、細胞を分散させる能力、および細胞を溶解させる能力(が無いこと)、を評価する予定である。そのうえで、確立された新しい細胞分散手技を、学会での発表および論文などでの公表を通して広めることとしたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本務校の異動に伴い教育および管理の業務に予想以上の労力を要し、結果的には、当初計画していたとおりに試薬や機器類を必要とするウェットな研究に十分な時間を割くことが叶わなかった。結果的にウェットな研究が休止してしまった。文献やインターネット上の情報収拾を主体としたうえ、実施した幾許かの実験は、これまで購入したストック類でまかなったため、予算の使用には至らなかった。そこで、研究期間の1年間の延長を申請し、認められた。 次年度は異動2年目であるので、講義実習の準備などに昨年ほどの時間は費やさず、その分の時間を研究に費やす所存であり、遅れていた本年度の研究計画を遂行する予定である。
|