研究課題/領域番号 |
16K14826
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
佐々 英徳 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (50295507)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 自家不和合性 / 雌ずい / 花粉 / 非S因子 / ナス科 |
研究実績の概要 |
配偶体型自家不和合性はナス科,バラ科などでは雌ずい側S因子S-RNaseと花粉側S因子SLF/SFBが関わることが明らかになってきた。しかし,S遺伝子座以外の「自他認識には直接関与しないが自家不和合性には必要な因子」,いわゆる非S因子についてはその存在は予想されているものの,自家不和合性機構にはいくつの非S因子が必要で,それらがどのように機能しているかについてはほとんど判っておらず,分子機構の全容の理解には程遠いのが現状である。本研究では,ナス科・ペチュニアで申請者が最近見出した新規の自家不和合性非S因子候補(未発表)の機能解析と,さらなる非S因子の探索・機能解析を通じ,配偶体型自家不和合性機構の全容の解明と,その育種的利用への道を開くことを目的とする。 ペチュニアの新規の自家不和合性非S因子候補について、RNAi系統による発現抑制個体を複数得た。更にそれらにおいて、自家不和合性の崩壊が観察された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新規の自家不和合性非S因子候補のRNAi形質転換体の作出により、その自家不和合性への関与を示すことができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
新規の自家不和合性非S因子であることが示された2H12について、どのように自家不和合性に関与しているのかを、他の自家不和合性因子との関連などについて解析し、解明してゆく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
形質転換体の作出に、予定ほどには費用を要しなかったため。
|