イネのプラスチド形質転換法の開発を目的に、その基盤技術である培養法と選抜系について改良と検討を行った。まず、遺伝子導入効率を改善するためにプラスチドの発達した緑色組織の培養系を検討し、幼苗の茎頂近傍組織およびマルチプルシュート誘導培養系を構築した。また、従来法のカルス培養系を用いて新たに開発した亜硝酸選抜法によるプラスチド形質転換を行い、高効率で遺伝子を導入することに成功した。また、導入遺伝子が次世代(T1)個体においても保持されていることを確認した。今後、形質転換個体の詳細解析によりプラスチド形質転換法の確立に向けた改良をさらに進めていく予定である。
|