• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

マイクロ波刺激を利用した植物の有効育成法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K14856
研究機関上智大学

研究代表者

堀越 智  上智大学, 理工学部, 准教授 (50424784)

研究分担者 浅野 麻実子  国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 研究員 (20582133)
鈴木 伸洋  上智大学, 理工学部, 助教 (50735925)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードマイクロ波 / 植物育成 / 遺伝子解析 / シロイヌナズナ / 電磁波効果 / イチゴ / 熱ストレス
研究実績の概要

半導体式発振器を協力企業と共に開発し、この発振器を用いた高精度マイクロ波照射装置を試作した。シロイヌナズナ(モデル植物)へマイクロ波の条件(出力、時間、パルス)を変えて照射を行い、その特徴を観察した。この時の植物に対するマイクロ波照射状況を実験的に観測することは困難であったため、電磁気解析シミュレーションを用いて理論的に可視化を行った。その結果、正確で均一にマイクロ波が植物に照射できることを証明した。
本技術では、マイクロ波における熱的な影響ではなく電磁波としての影響が植物育成に影響していると仮説を立てていたが、サーモグラフィーや光ファイバー式温度計を用いて正確な温度測定を行うことでこの仮説が正しいことを証明した。さらにヒートショックプロテインの定量を行ったところ、その結果からも同様な結論を得ることができた。また、幼若期(発芽後10日以内)、成熟栄養成長期(発芽後2~3週間程度、開花前)および生殖成長期(開花以降)のシロイヌナズナにマイクロ波を照射し、根、葉および生殖器官への影響を調査し、マイクロ波照射時期によって大きな変化が現れることを明確にした。特に、最適時期を外してマイクロ波照射を行っても、その効果は少ないことが明確になった。さらに葉緑素やアントシアニンなどの色素を調べたところ、その含有量が変化することが分かった。マイクロアレイ分析を駆使して、種々の遺伝子に対する分析を行ったところ、一部の遺伝子がマイクロ波によって活発化されることを突き止めた。実用植物としてイチゴの育成を行い、マイクロ波を照射することで高温でも品質の高いイチゴの実をつけることが分かった。また、新たな知見として、マイクロ波処理をすることで害虫忌避効果が向上することが分かった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] マイクロ波刺激による植物の有効育成2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 智
    • 雑誌名

      農業電化

      巻: 70 ページ: 13-16

  • [学会発表] Microwave chemistry and in-liquid plasma using semiconductor power devices2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 智
    • 学会等名
      第98回日本化学会春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ波刺激を用いた 植物の迅速育成法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 智
    • 学会等名
      第2回グリーンエネルギーファーム産学共創パートナーシップ
    • 招待講演
  • [学会発表] パワー半導体マイクロ波発振器による新植物育成法および新食文化創成2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 智
    • 学会等名
      第3回エネルギーハーベスティングコンソーシアム
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ波加熱の特徴を生かした化学合成、環境保全、水素エネルギー、植物有効育成、パワー半導体式電子レンジへの研究2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 智
    • 学会等名
      日本鉱業協会
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ波半導体発振器の加熱分野への利点と難点」-化学/バイオ/食品2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 智
    • 学会等名
      第8回日本電磁波エネルギー応用学会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物工場、新調理器、水素エネルギーへのマイクロ波技術応用2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 智
    • 学会等名
      エレクトロヒートセンター
    • 招待講演
  • [図書] Microwave chemical and materials processing: A tutorial2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Horikoshi, Robert F. Schiffmann, Jun Fukushima, Nick Serpone
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-10-6466-1
  • [図書] Microwaves chemistry2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Horikoshi, Nick Serpone
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      De gruyter, Germany
    • ISBN
      978-3110479928
  • [図書] マイクロ波加熱の基礎と産業応用事例2017

    • 著者名/発表者名
      堀越 智
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      R&D支援センター出版
    • ISBN
      978-4-905507-15-4

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi