• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

NOを介した新規な過敏感細胞死誘導機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14860
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物保護科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

川北 一人  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90186065)

研究分担者 佐藤 育男  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (70743102)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード一酸化窒素 / ニトロ化 / ジャガイモ / ベンサミアナタバコ / 感染防御応答 / 植物
研究成果の概要

植物の防御応答として生成した一酸化窒素(NO)の機能を理解するために、NOの直接的な標的分子を特定することを試みている。これまでに植物の病原菌感染防御応答時に生成するNOが関与する生体物質修飾機構として、主にタンパク質のニトロソ化が解析されてきた。本研究課題では感染防御応答時の植物体中の活性窒素生成と核酸のニトロ化について検討した。その結果、植物の病原菌感染防御応答時には活性酸素の生成量および8-ニトログアニンの存在量が増大し、核酸のニトロ化が進行することが示唆された。

自由記述の分野

植物病理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi