• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

土壌微生物の細胞形態変化による低濃度基質利用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K14874
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

早津 雅仁  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, 主席研究員 (70283348)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード硝化 / アンモニア酸化細菌 / アンモニア利用
研究実績の概要

純粋培養の微生物に比べて土壌に存在する微生物のエネルギー源や炭素源に対する基質利用能力は高く、生存能力が優れていることは古くから知られている。しかし純粋培養と土壌中におけるこのギャップのメカニズムは不明である。特に硝化菌(アンモニア酸化細菌)は、純粋培養に比べて土壌の硝化反応におけるアンモニアに対する利用性は高く、より広範囲の濃度のアンモニアを酸化する。我々は独自に分離した耐酸性アンモニア酸化細菌(TAO株)のゲノム情報と培養実験から、細胞凝集体は微生物の土壌における広範囲の基質濃度に適応した存在形態で、独自の基質利用機構を持つとの仮説を得た。本課題では、土壌中で硝化菌は細胞凝集体を形成し、純粋培養に比べてより広範囲な環境条件で良好に生育する機構を検討する。本年度は、我々が独自に分離した凝集体を形成するTAO株と類似の酸性耐性型のアンモニア酸化細菌を分離した。得られた菌株の細胞凝集体をメタゲノム解析したところ、共通する硝化菌以外の菌株の存在が明らかになった。また耐酸性凝集体の一つはγ―プロテオバクテリアに属するアンモニア酸化細菌と耐酸性亜硝酸酸化細菌が共存し、この2株を中心に十数種の細菌から凝集体を形成していた。これらは広範囲のアンモニア濃度、pHあるいは抗生物質存在下でも生育した。一方、耐酸性完全硝化菌を中心とする複数種の細菌からなる細胞凝集体を得た。これらの細菌集団は安定的に維持された。このことから細胞凝集体は硝化菌を中心に形成された複数種の細菌から成り、これまで雑菌と思われていた細菌が硝化菌が安定的に生存する凝集体の形成に役立っており、土壌中の硝化菌の生存を支えていると推察された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 酸性土壌の硝化に関する新知見―耐酸性新属アンモニア酸化細菌の分離・特徴・機能―2018

    • 著者名/発表者名
      早津 雅仁、多胡 香奈子
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 72 ページ: 14~21

    • DOI

      doi.org/10.18946/jssm.72.1_14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the Effects of Phenylhydrazine Hydrochloride and Dicyandiamide on Ammonia-Oxidizing Bacteria and Archaea in Andosols2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Wenjie、Wang Yong、Tago Kanako、Tokuda Shinichi、Hayatsu Masahito
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 2226

    • DOI

      doi.org/10.3389/fmicb.2017.02226

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An acid-tolerant ammonia-oxidizing γ-proteobacterium from soil2017

    • 著者名/発表者名
      Hayatsu Masahito、Tago Kanako、Uchiyama Ikuo、Toyoda Atsushi、Wang Yong、Shimomura Yumi、Okubo Takashi、Kurisu Futoshi、Hirono Yuhei、Nonaka Kunihiko、Akiyama Hiroko、Itoh Takehiko、Takami Hideto
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 11 ページ: 1130~1141

    • DOI

      10.1038/ismej.2016.191

    • 査読あり
  • [学会発表] 酸性土壌の窒素循環のミッシングリンクを解く:耐酸性新属アンモニア酸化細菌の分離・特徴・機能2017

    • 著者名/発表者名
      早津雅仁
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi