• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

複合微生物系と極貧環境下での生育能から環境細菌の実環境での生き様に迫る

研究課題

研究課題/領域番号 16K14877
研究機関東北大学

研究代表者

永田 裕二  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (30237531)

研究分担者 津田 雅孝  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (90172022)
大坪 嘉行  東北大学, 生命科学研究科, 准教授 (40342761)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードoligotroph / 複合微生物系 / 炭酸固定
研究実績の概要

本研究では、環境を汚染する難分解性有機塩素系殺虫剤分解細菌株と、その分離源となった分解細菌コミュニティをモデルとして、(1) 分解細菌株と分解能を持たない他細菌株との関係性、(2) 実環境の標準的な条件と考えられる極貧栄養環境下での分解細菌株の生育、の2点に着目し、環境細菌の実環境での「生き様」に関する理解を深め、分解細菌の効果を最大限に発揮するための汚染環境への具体的接種方法の提示など、実環境での環境浄化への応用のための理論的基盤を構築することを目的とした。
本コミュニティは、分解菌TKS株と複数種の非分解菌によって構成されるが、本コミュニティの菌叢構成は数回の植継ぎによっても安定に維持された。また、コミュニティ内での存在割合が高い非分解菌のTKC株とTKP株、および分解菌TKS株の土壌での生残性を調べた結果、TKC株のみ土壌に定着したが、TKS株はTKC株と混合して接種した場合には土壌での生残性を示した。一方、TKC株はTKS株と混合して固体培地に接種すると、TKS株コロニーに向かって細胞増殖し、積極的にTKS株とコミュニティを形成する可能性が示された。さらに、本表現型を示さないTKC株の突然変異株を取得した。
UT26株で観察されたアルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子 (adhX) を高発現させると有機炭素源非添加の無機固体培地でCO2の固定を伴ってコロニー形成する現象が、UT26株のみならずTKS株や系統的に離れた細菌株でも観察された。また、本現象に特定のアルコール基質がアルデヒドを経て代謝される過程が関与している可能性が低いと考えられる結果を得た。さらに、adhXの高発現は「起こりやすい」突然変異であることを明示すると共に、発現抑制因子の脱抑制変異が高発現の要因である可能性が強く示唆された。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Conjugative transfer system of IncP-9 naphthalene-catabolic plasmid NAH7: characterization of its oriT region and relaxase and host range of conjugative system2017

    • 著者名/発表者名
      Kishida K, Inoue K, Ohtsubo Y, Nagata Y, Tsuda M
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol.

      巻: 83 ページ: e02359-16

    • DOI

      10.1128/AEM.02359-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient N-tailing of blunt DNA ends by Moloney murine leukemia virus reverse transcriptase2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Y, Nagata Y, Tsuda M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 41769

    • DOI

      10.1038/srep41769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Bradyrhizobium diazoefficiens USDA 122, a nitrogen-fixing soybean symbiont2017

    • 著者名/発表者名
      Sugawara M, Tsukui T, Kaneko T, Ohtsubo Y, Sato S, Nagata Y, Tsuda M, Mitsui H, Minamisawa K
    • 雑誌名

      Genome A.

      巻: 5 ページ: e01743-16

    • DOI

      10.1128/genomeA.01743-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compounds that enhance the tailing activity of Moloney murine leukemia virus reverse transcriptase2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Y, Nagata Y, Tsuda M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 6520

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04765-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The small protein HemP is a transcriptional activator for the hemin uptake operon in Burkholderia multivorans ATCC 176162017

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Nonoyama S, Kimura A, Nagata Y, Ohtsubo Y, Tsuda M
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol.

      巻: 83 ページ: e00479-17

    • DOI

      10.1128/aem.00479-17

    • 査読あり
  • [学会発表] 逆転写酵素を用いたトランスポゾン変異株ライブラリーの定量的解析手法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      大坪嘉行、佐々木春菜、永田裕二、津田雅孝
    • 学会等名
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] PCB/ビフェニル分解菌Acidovorax sp. KKS102株が有するICEの接合伝達域規定因子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      川原 昌太郎、岸田康平、永田裕二、大坪嘉行、津田雅孝
    • 学会等名
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] ナフタレン分解プラスミドNAH7の接合伝達に必須な遺伝子セットの同定2018

    • 著者名/発表者名
      岸田康平、Tim Lucas、野々山翔太、永田裕二、大坪嘉行、津田雅孝
    • 学会等名
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] Furで制御されるBurkholderia属細菌ヘム獲得系活性化因子HemPの解析2018

    • 著者名/発表者名
      野々山翔太、佐藤拓哉、大坪嘉行、永田裕二、津田雅孝
    • 学会等名
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] フェナントレン分解Mycobacterium株の遺伝子破壊系構築とビフェニル分解への転写応答2018

    • 著者名/発表者名
      市橋永吉、小川なつみ、岸田康平、加藤広海、永田裕二、大坪嘉行、津田雅孝
    • 学会等名
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] 好気性従属栄養細菌における極貧栄養環境適応変異株の解析2018

    • 著者名/発表者名
      稲葉慎之介、加藤広海、大坪嘉行、津田雅孝、永田裕二
    • 学会等名
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] In vivo evolution system for haloalkane dehalogenases toward degradation of a man-made pesticide2018

    • 著者名/発表者名
      陳 楠楠、大坪嘉行、津田雅孝、永田裕二
    • 学会等名
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] 高度難分解性環境汚染物質分解細菌から微生物進化を探る2018

    • 著者名/発表者名
      永田裕二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Burkholderia multivoransの鉄硫黄クラスター生合成遺伝子群における転写制御因子IscRの解析2018

    • 著者名/発表者名
      野々山翔太、永田裕二、大坪嘉行、津田雅孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 土壌難培養性細菌の単離及び易培養性細菌との共存関係2018

    • 著者名/発表者名
      高橋紳八、加藤広海、永田裕二、大塚重人、大坪嘉行、津田雅孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 難分解性芳香族化合物分解コンソーシアム由来の分解細菌Mycobacteirum sp. EPa45株における生育阻害機構2018

    • 著者名/発表者名
      小川なつみ、加藤広海、岸田康平、市橋永吉、永田裕二、大坪嘉行、津田雅孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] IncP-9群プラスミドNAH7の新規な接合伝達必須遺伝子の機能解明2018

    • 著者名/発表者名
      岸田康平、Tim Lucas、野々山翔太、永田裕二、大坪嘉行、津田雅孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] トランスクリプトーム解析を用いた環境細菌Burkholderia multivoransの土壌環境適応戦略の解明2018

    • 著者名/発表者名
      田上諒、西山依里、永田裕二、大坪嘉行、津田雅孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] PCB分解細菌Acidovorax sp. KKS102株のカタボライト調節に関わる二成分調節系因子BphPQの解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木春菜、永田裕二、津田雅孝、大坪嘉行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 好気性従属栄養細菌株由来の極貧栄養環境での生育能を獲得した突然変異株の解析2018

    • 著者名/発表者名
      稲葉慎之介、加藤広海、大坪嘉行、津田雅孝、永田裕二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 細菌の有機塩素系殺虫剤資化に必須なABCトランスポーターホモログの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤緋奈子、中鉢千尋、佐藤優花里、矢野大和、大坪嘉行、津田雅孝、永田裕二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] デアミナーゼと融合した新規デハロゲナーゼの特徴2018

    • 著者名/発表者名
      中鉢千尋、佐藤優花里、大坪嘉行、津田雅孝、永田裕二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 代謝酵素遺伝子群の人工クラスターを利用した有機塩素系殺虫剤資化細菌の育種2018

    • 著者名/発表者名
      蘇立俊、加藤広海、大坪嘉行、津田雅孝、永田裕二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 環境汚染物質の分解細菌コミュニティにおける非分解菌コロニーの分解菌コロニーへの接近現象2018

    • 著者名/発表者名
      加藤広海、大坪嘉行、津田雅孝、永田裕二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 逆転写酵素のtailing活性と新規TSLR反応を用いたトランスポゾン変異株ライブラリーの定量的解析2018

    • 著者名/発表者名
      大坪嘉行、佐々木春菜、永田裕二、津田雅孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] Expression of an alcohol dehydrogenase gene in a heterotrophic bacterium induces the oligotrophic growth with carbon dioxide fixation2017

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Inaba, Hiromi Kato, Yoshiyuki Ohtsubo, Masataka Tsuda, Yuji Nagata
    • 学会等名
      The 7th Congress of European Microbiologists (FEMS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Strong N-tailing activity and specific enhancers of Moloney murine leukemia virus reverse transcriptase toward blunt DNA ends2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Ohtsubo, Yuji Nagata, Masataka Tsuda
    • 学会等名
      15th International Union of Microbiological Societies (IUMS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 利用する:汚染物質分解コンソーシアムにおける非分解菌の役割2017

    • 著者名/発表者名
      加藤広海,小川なつみ,大坪嘉行,永田裕二, 津田雅孝
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
    • 招待講演
  • [学会発表] 定量的TnSeq解析法の構築とPCB分解細菌Acidovorax sp. KKS102株の全必須遺伝子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      大坪 嘉行、永田 裕二、津田 雅孝
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
  • [学会発表] IncP-9群プラスミドNAH7の新規接合伝達必須遺伝子の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      岸田 康平、Tim Lukas, 大坪 嘉行、永田 裕二、津田 雅孝
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
  • [学会発表] 極貧栄養環境での生育能を獲得した好気性従属栄養細菌突然変異株の解析2017

    • 著者名/発表者名
      稲葉 慎之介, 加藤 広海, 大坪 嘉行, 津田 雅孝, 永田 裕二
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
  • [学会発表] Burkholderia multivorans における鉄硫黄クラスター生合成遺伝子群の転写因子IscRの解析2017

    • 著者名/発表者名
      野々山 翔太、大坪 嘉行、永田 裕二、津田 雅孝
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
  • [学会発表] 土壌細菌Burkholderia multivoransの土壌環境適応メカニズムの経時的解析2017

    • 著者名/発表者名
      田上諒、西山依里、大坪嘉行、永田裕二、津田雅孝
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
  • [学会発表] フェナントレン分解細菌の生育阻害に対する非分解細菌の役割:RNA-seq解析による検討2017

    • 著者名/発表者名
      小川なつみ、石毛太一郎、加藤広海、大坪嘉行、永田裕二、吉川博文、津田雅孝
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
  • [学会発表] PCB分解細菌Acidovorax sp. KKS102株のカタボライト調節に関わる二成分調節系制御因子についての解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 春菜, 永田 裕二, 津田 雅孝, 大坪 嘉行
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
  • [学会発表] 土壌細菌叢メタゲノムの時間的変動と細菌間相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      加藤広海、永田裕二、津田雅孝
    • 学会等名
      第61回日本放線菌学会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 二種類の酵素ドメインから構成される融合タンパク質の示差走査蛍光定量解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤優花里、中鉢千尋、永田裕二
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi