• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

複合微生物系と極貧環境下での生育能から環境細菌の実環境での生き様に迫る

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14877
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関東北大学

研究代表者

永田 裕二  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (30237531)

研究分担者 津田 雅孝  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (90172022)
大坪 嘉行  東北大学, 生命科学研究科, 准教授 (40342761)
研究協力者 加藤 広海  東北大学, 大学院生命科学研究科, 助教 (90727265)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードoligotroph / 複合生物系 / 炭酸固定
研究成果の概要

難分解性有機塩素系殺虫剤分解細菌とその分離源となった細菌コミュニティをモデルとし、複合微生物系と極貧環境下での生育能に着目した研究を実施し、非分解細菌の分解コミュニティにおける重要性を示す結果、ならびにある種のアルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子を高発現させることでCO2の固定を伴い有機炭素源非添加の無機固体培地上で生育可能となる現象が環境細菌が広く有する普遍性の高いものであることを示す結果を得た。さらに、これら現象の機構解明に繋がる多くの知見を得、環境細菌の実環境での環境浄化への応用のための理論的基盤を構築した。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi